
2週間お試しキャンペーンで「GALAXY S5」を使っているわけですが、初めてGALAXYシリーズを触るので、スクリーンショットの撮り方さえもわかりませんでした。
ということで、今回はGALAXYでスクリーンショットを撮る方法を紹介。
GALAXYにてスクリーンショットを撮る方法
GALAXYでスクリーンショットを撮るには電源ボタンとホームボタンを同時押しします。
GALAXYで撮ったスクリーンショットの保存先
撮ったスクリーンショットは「ギャラリー」アプリにて確認することができます。
また、「写真」アプリからも確認することができますよ。

とりあえずAndroidなら電源ボタンとボリュームダウンキーを同時押しすれば、スクリーンショットが撮れると思っていました。これまでNexusを始め、XperiaやARROWS、その他の機種でも同じ操作方法でスクリーンショットが撮れたんですが、GALAXYはiPhoneライクにカスタマイズしてあるようです。
GALAXY以外のAndroidを使ってきた人はわかりづらいかもしれません、また、逆にiPhoneからGALAXYに移行した人はサクッと操作できるのかもしれませんね。
コメントを残す