Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

x-w.jpが更新。後継機の仕様が明らかに?!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
x-w.jpが更新。後継機の仕様が明らかに?!

新たに公開された情報は以下の通りです。

・640480800480・2.83.0・416520・12864256128

さて、このナゾの数字を紐解いていきましょう

まず、「640480800480」という数字ですがこれは恐らく液晶の解像度を示していると思われます。

640×480から800×480にということでしょう。つまり、VGA液晶からWVGA液晶に解像度がアップしているということです。

次に「2.83.0」という数字は液晶のサイズを示していると思います。解像度同様、2.8インチから3.0インチということでしょう。

次に「416520」という数字。これはCPUクロックです。416MHzから520MHzにグレードアップ。

最後に「12864256128」。これはメモリを示していると思われます。Frashメモリ128MB、SDRAM64MBからFlash256MB、SDRAM128MBに容量アップです。

前回公開された情報とを合わせて見ると、スペックの全貌が明らかになってきましたね。

全てのスペックと照らし合わせて見るとW-ZERO3の後継機というよりW-ZERO3[es]の後継機という位置づけになりそうです。

個人的にはEM・ONE同等の液晶サイズを期待していたんですが^^;

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ