イー・モバイルの第一号機はスマートフォンの「EM・ONE」
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

「EM・ONE」はワンセグ、HSDPA、Bluetoothに対応するなどW-ZERO3よりもハイスペックな端末となっている。
EM・ONEは、ワイドVGA(800×480)表示対応の4.1インチ液晶とスライド式のQWERTYキーボード、Windows Mobile 5を搭載、ワンセグにも対応している。
他にも高速通信規格のHSDPAに加え、無線LAN、Bluetoothを搭載し、場所や用途に応じて通信手段を使い分けられる。
サイズは18.9mmと薄型である。ヒンジが縦横の2方向に開閉する「デュアルスライド機構」を採用している。メインディスプレイはもちろんタッチパネルとなっている。
■サイズ・約140×70×18.9mm
■重さ・約250g
■メインディスプレイ・4.1インチASV液晶・WVGA(800×480ピクセル)
■連続待ち受け時間・約4時間
■メインカメラ・有効約131万画素CMOSカメラ
■本体メモリ・フラッシュメモリ:512MB・SDRAM:128MB
■外部メモリ・miniSDカード
■対応インターフェース・mini USB端子(ホスト機能対応)・miniSDカードスロット・クレードル端子・RGBアダプタ端子・イヤフォン/マイク端子(角型)・ACアダプタ端子
■通信規格・HSDPA・無線LAN・Bluetooth1.2
■搭載OS・Windows Mobile 5.0 software for Pocket PC 日本語版
■グラフィック・NVIDIA GoForce 5500
■CPU・Marvell PXA270/520MHz
■ボディカラー・ブラック・ホワイト
■発売/予約開始日・3月1日予約開始・3月31日発売開始
■価格・95,000円・39,800円(月額5980円のデータ通信サービスを2年契約が条件)
コメントを残す