The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

アップル、4インチ・新型「iPhone SE」を発売か。毎年のアップデート未定も

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/03/12 10:37
アップル、4インチ・新型「iPhone SE」を発売か。毎年のアップデート未定も

アップルが、開発中とされている4インチの新型iPhone。その名称は「iPhone 5se」として伝えられてきました。

名称に込められた意味は、2013年に発売された「iPhone 5s」の”enhanced”(強化)と、”special edition”(特別版)のダブルミーニングとされていましたが、ここにきて「iPhone SE」として発売と報じられています。

4インチ・新型モデルの名称は「iPhone SE」か

9to5Macが、独自の情報源から得た情報によると、アップルは新型モデルの名称を、これまで噂されてきたiPhone 5seからナンバリングの”5″を落として「iPhone SE」にすることを決めたとのこと。

sources say that Apple has decided to drop the “5” from the device’s name and simply call it the “iPhone SE.” This will mark the first iPhone upgrade without a number in its name and would logically remove it from a yearly update cycle.

引用元:Apple likely to drop the ‘5’, call new 4-inch model the ‘iPhone SE’ | 9to5Mac

ナンバリングを採用せず、毎年のアップデート計画は未定か

4インチの新型モデルは、これまで「iPhone 5c」「iPhone 6c」「iPhone 7c」「iPhone 5se」として報じられてきましたが、どれもしっくり来るようなものはありませんでした。

ナンバリングモデルは「6s」であるにも関わらず「5」「7」が付与されることに違和感がありましたが、アップルはナンバリングを落とすことで、その違和感を取り除く形になるようです。

4インチ・新型「iPhone 5se」に関する2つの図面がリーク 4インチ・新型「iPhone 5se」に関する2つの図面がリーク
9to5Macが入手した「iPhone SE」の3D図面

また、iPhone 6sのナンバリングモデルでは、毎年秋ごろに製品がアップグレードされますが、ナンバリングなしとなれば、そのサイクルから外れることも予想されます。”special edition”の文字通り「特別版」で今回限りのモデルになることも予想されます。

iPhoneは初代モデルが2007年に「iPhone」として発売され、その後、iPhone 3G→・・・→iPhone 6s / 6s Plusと続いています。

2代目となる「3G」は、第3世代の通信規格をサポートしたことを理由に付与されており、その後ナンバリングとして採用されています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ