The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ドコモ、11GBを月額6,200円で使える「ドコモの学割」を発表

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/01/14 11:42
ドコモ、11GBを月額6,200円で使える「ドコモの学割」を発表

NTTドコモが「ドコモの学割」を発表しました。基本使用料が1年間・毎月800円割り引かれるほか、3年間・毎月5GBのデータ通信量がプレゼントされます。

また、「U25応援割」との重複適用も可能、学割とU25応援割を適用すると1年間・毎月1,300円の割引と3年間・毎月6GBのデータ通信量がプレゼントされます。

「ドコモの学割」の割引料・データ量プレゼント・適用条件まとめ

ドコモは、1月21日(木)から「ドコモの学割」を提供します。受付期間は2016年5月31日(火)まで。

ドコモが提供する「ドコモの学割」の特典は2つ。1つは、データ通信量が毎月5GBプレゼントされる「データ量のプレゼント」、2つ目は1年間、毎月800円を割り引く「基本使用料の割引」です。前述したとおり「U25応援割」との同時適用が可能なため、データ通信量は最大6GB、基本使用料の割引は最大1,3000円の割引となります。

学割の適用条件

「ドコモの学割」の適用条件は、契約者が25歳以下であること。新規契約・MNP・機種変更(利用期間が18ヶ月以上)で対象のスマートフォンを購入することとなっています。

また、「カケホーダイプラン(スマホ/タブ)」「カケホーダイライトプラン」のいずれかの基本プランと「データM/Lパック」「シェアパック15/20/30」のいずれかのパケットパックに加入する必要があります。

特典1:データ量のプレゼント

データ量のプレゼントは、「ドコモの学割」によって3年間・毎月5GB、「U25応援割」によって26歳の誕生月まで毎月1GBがプレゼントされます。

最大で毎月6GBがプレゼントされますが、学割の加入から3年が経過すると、プレゼントされるデータ通信量が1GBに減ってしまうので注意が必要です。

データ量は家族とシェアして利用することが可能です。

特典2:基本使用料の割引

基本使用料の割引、「ドコモの学割」によって1年間・毎月800円が割り引かれ、「U25応援割」によって26歳の誕生月まで毎月500円が割り引かれます。

最大で毎月1,300円の割引が適用されますが、こちらも学割の加入から1年が経過すると、割り引かれる料金が1,300円から500円に減額されるので注意が必要です。

また、「カケホーダイライトプラン」の場合は、「U25応援割」による毎月500円の割引が適用されません。

学割適用後の料金とデータ容量まとめ

「ドコモの学割」と「U25応援割」を適用した後の月額料金とデータ容量は以下のとおりです。

適用前 適用後
カケホーダイプラン(スマホ/タブ) 2,700円 1,400円
カケホーダイライトプラン 1,700円 900円
データMパック 5GB(5,000円) 11GB(5,000円)
データLパック 8GB(6,700円) 14GB(6,700円)
シェアパック15 15GB(12,500円) 21GB(12,500円)
シェアパック20 20GB(16,500円) 26GB(16,500円)
シェアパック30 30GB(22,500円) 36GB(22,500円)

以上の料金に加えて、パケットパックの料金とインターネット接続料がかかります。「データMパック」の場合、月額900円のカケホーダイライトプランと月額300円のspモードに加入すると、11GBを月額6,200円から利用可能。カケホーダイプラン(スマホ/タブ)の場合は6,700円となります。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ