Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ahamoも対応。解約後もキャリアメールを月額330円で継続利用「ドコモメール持ち運び」開始

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/12/15 15:34
ahamoも対応。解約後もキャリアメールを月額330円で継続利用「ドコモメール持ち運び」開始

ドコモが月額330円で利用できる「ドコモメール持ち運び」を12月16日から開始すると発表しました。

ドコモメール持ち運びを契約すると、クラウドに保管されているドコモメールをそのまま残せるほか、ドコモの回線契約を解約した後でも、ドメイン部が「@docomo.ne.jp」のドコモのメールアドレスを継続して利用することができます。

解約日から31日以内の申し込みが必要

「ドコモメール持ち運び」の料金は1メールアドレスあたり月額330円。初回申し込みから31日間は月額無料で利用できます。

Androidユーザーでahamoにプラン変更する場合はドコモメールがそのまま利用できますが、ドコモを解約した場合はIMAP対応のメールアプリで設定が必要。設定手順が公開されています。

iPhone/iPadユーザーは、ドコモメール利用設定を行うことでOS標準のメールアプリで利用できます。

利用するための条件として回線契約にもとづいて発行したdアカウントが必要です。法人契約では利用できません。

上記に加えて、他社へのMNPおよびドコモを解約する場合は、回線解約後31日以内に申し込む必要があります。

ahamoにプラン変更する場合は、プラン変更と同時に申し込みが必要。ahamoにプラン変更する前にドコモ回線が契約中である必要があります。

申し込みはドコモショップ店頭およびMy docomo、ahamoサイトで行えます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ