ドコモ、「iPhone SE」を3月31日に発売。事前予約は24日16時01分から
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

NTTドコモは、アップルが本日発表した「iPhone SE」の予約受付を3月24日(木)16時01分から開始し、3月31日(木)に発売すると発表しました。
ドコモ、「iPhone SE」の予約受付を24日16時01分から開始
ドコモの案内によると、ドコモ販売店の店頭と、ドコモホームページにて3月24日(木)16時1分から「iPhone SE」の予約受付を開始するとのこと。なお、同日よりiPad Pro(9.7インチ)の予約受付を開始すると案内しています。
株式会社NTTドコモは、これまでで最もパワフルな4インチのスマートフォンである「iPhone SE」を2016年3月31日(木曜)から発売します。 発売に先立ち、3月24日(木曜)午後4時1分から「iPhone SE」の予約受付を開始します。予約受付は、3月31日から販売開始するドコモ販売店の店頭およびドコモホームページで行います。
Apple Store Onlineでの価格は、16GBが52,800円、64GBが64,800円となっていますが、ドコモなどキャリアから発売される「iPhone SE」は月々サポートや下取りキャンペーンなどの適用によって、実質価格は割安になることが予想されます。実質0円廃止の影響でどれぐらいの価格設定になるのか気になるところです。
iPhone SEは、4インチの小型ディスプレイを搭載したコンパクトボディに高性能なプロセッサとカメラを詰め込んだ史上最強の4インチiPhoneを謳うモデルです。詳細は以下の記事でまとめています。
コメントを残す