The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ドコモとリクルートが業務提携。Airペイやホットペッパーなどdポイント対応へ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/01/30 15:35
ドコモとリクルートが業務提携。Airペイやホットペッパーなどdポイント対応へ

1月30日、NTTドコモとリクルートが業務提携を発表した。

この提携によってリクルートグループが提供するホットペッパーなどのサービスでドコモが提供する「dポイント」が利用可能になる。

リクルートの12サービスでdポイントが利用可能に

業務提携/基本合意の概要として発表されたのはリクルートグループのdポイント導入とAir BusinessToolsにおける連携強化の2つ。

リクルートグループのdポイント導入においては、リクルートIDとdアカウントを連携させることで、宿・ホテル予約サービス「じゃらん」や美容室予約サイト「ホットペッパービューティー」、飲食店予約サービス「ホットペッパーグルメ」など12のウェブサービスでdポイントが貯まるようになる。

貯まったdポイントはリクルートグループのサービスで利用できるほか、dポイント加盟店やd払い加盟店で買い物する際に1ポイント=1円として利用することも可能。

なお、リクルートのウェブサービスではPontaがすでに導入されているが、dポイント導入後はどちらを利用するか選べるそうだ。対応時期は2020年度第3四半期を予定している。

さらに、今年4月(予定)からAirペイを導入している店舗でもdポイントを貯めたり、使ったりできるようになる。なお、Airペイは2018年4月からd払いによる決済にも対応しており、dポイント導入によってさらに利便性が増す。

ほかにも中小個店向けの業務・経営支援に貢献できる新サービス「Airシリーズ for docomo(仮称)」の提供を共同で検討するとのこと。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ