Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

ドコモ、spモードメールアプリを2018年に配信停止。サポートも終了

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/04/24 11:51
ドコモ、spモードメールアプリを2018年に配信停止。サポートも終了

ドコモが、本日から1年後の2018年4月23日をもってAndroidスマートフォン/タブレット向けに提供している「spモードメールアプリ」のサポートを終了し、アプリ配信を停止すると発表しました。

spモードメールの提供終了後は「ドコモメール」に移行

2010年にAndroid向けに提供が開始された「spモードメールアプリ」が、2018年4月23日をもってサポートを終了し、アプリの配信も停止します。既にアプリをダウンロードしている場合はサポート終了後も利用できますが、動作保証対象外となります。

spモードメール spモードメール
spモードメールアプリ

なお、ドコモのメールは2013年10月に提供が開始された「ドコモメール」アプリで引き続き利用することができます。spモードメールアプリで不満の多かった反応速度の向上やメール機能が使いやすくなる操作メニューなどが利用できます。spモードメールからドコモメールに移行する方法はドコモのページで解説されています。

spモードメールアプリは、ドコモのメールアドレス(@docomo.ne.jp)で絵文字やデコメールなどのメールサービスが楽しめるアプリ。2010年に配信が開始され本日までに1000万以上ダウンロードされています。

なお、ドコモは2012年4月に配信をスタートしたメールアプリ「CommuniCase」も2017年5月31日をもって配信とサポートを停止します。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ