当メディアではアフィリエイト広告を使用しています

NBAを見る方法まとめ。プラン比較やテレビで見る方法も

bio
Yusuke Sakakura最終更新日:2023/09/20 14:02

NBAを見る方法まとめ。プラン比較やテレビで見る方法も

日本時間10月25日(水)にNBA2023-24シーズンが開幕します。

開幕日はホームアリーナにて昨季王者デンバー・ナゲッツがチャンピオンリングを受け取り、八村塁が所属するロサンゼルス・レイカーズと対戦します。2試合目は渡邊雄太が所属し大型補強を行なったフェニックス・サンズと、クリスポールが加入したゴールデンステート・ウォリアーズの注目カードが組まれています。

開幕2日目には、NBAドラフト2023で全体1位指名のビクター・ウェンバンヤマが所属するサンアントニオ・スパーズが、ルカ・ドンチッチとカイリー・アービングが率いるダラス・マーベリックスと対戦。3日目にはサンズとレイカーズのゲームが組まれており、開幕早々に日本人対決が実現します。

この記事では、今年も激闘が予想されるNBAを見る方法や、大幅に改定されたプラン内容、大画面のテレビで見る方法などをまとめています。

目次

NBAは楽天が国内独占配信

「NBA Rakuten」で独占配信

2017年10月、楽天が米プロバスケットボール協会「NBA」と複数年のパートナシップ契約を結び、日本国内でNBAを独占的に放映・配信することを発表しました。

それまでNBAはNHK-BSやフジテレビNEXTでも視聴できましたが、2017年以降は楽天が提供する「Rakuten NBA Special」と、NBA公式の配信サービス「NBAリーグパス」によるネット配信に限定されることに。

2019-2020シーズンから「Rakuten NBA Special」と「NBAリーグパス」が新サービス「NBA Rakuten」に統合され、2021-2022シーズンからは、新型コロナウイルス感染拡大や抗議活動によるシーズンの中断や長期化など、不測の事態が起きた場合でも1シーズンすべての試合を視聴できるように視聴プランが改定されています。

NBA Rakutenのサービス内容
  • 各チーム全82試合ライブ配信
  • プレシーズン、サマーリーグ、クリスマスゲーム、オールスター、プレイオフ、ファイナルも配信
  • NBA Rakutenが選ぶ注目試合は日本語解説付き
  • 試合を見ながら他のファンと実況できるライブチャット機能
  • 試合映像
    • ライブ視聴
    • オンデマンド視聴
    • ダウンロード視聴
    • スマートフォンやタブレット、ブラウザ、テレビでも視聴可能
  • 充実したスタッツとデータ
  • 日本語によるNBA最新ニュース

2023-24シーズンはプラン内容が大幅改定。何が変わった?

2023-24シーズンからNBA Rakutenのプラン内容が大幅に改定されています。改定の内容は以下のとおり。

簡単にまとめると楽天モバイルを契約していない場合は月額4,500円ですが、楽天モバイルを契約すれば、追加料金不要でNBA全試合を楽しめます。

ベーシックパス(月額)が廃止

2023年9月20日(水)15時をもってベーシックパスが廃止になりました。

ベーシックパスはNBA Rakutenが選択した試合を1日1試合配信。月額990円で手軽にNBAが見られるプランとして親しまれていましたが、2023-24シーズンは契約できません。

リーグパス(シーズン)が廃止

2023年9月20日(水)15時をもってリーグパス(シーズン)が廃止になりました。

リーグパス(シーズン)はレギュラーシーズンやオールスター、プレイオフなど全試合を割安で視聴できるプランでヘビーユーザーに親しまれていましたが、2023-24シーズンは契約できません。

リーグパス(月額)が大幅値上げ

ベーシックパス(月額)とリーグパス(シーズン)が廃止になったことで、残ったのはリーグパス(月額)のワンプランです。

これまでリーグパス(月額)は2,970円で提供されていましたが、2023年10月20日(金)午前0時から4,500円に値上げされます。

楽天モバイルなら月額1,078円でNBA見放題

これまで楽天モバイルで、Rakuten最強プランまたはRakuten最強プラン(データタイプ)を契約しているユーザーには、ベーシックパスと同等の「NBA BASIC PASS for 楽天モバイル」が無償提供されていました。

2023年10月20日からはNBA全試合が視聴できるリーグパスと同等の「NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル」にアップグレードされます。なお、プランの切り替えは自動で行われます。

Rakuten最強プランとは?

Rakuten最強プランは、ギガを使った分だけ料金が発生する段階制のプランです。

3GBまでは月額1,078円、20GBまで2,178円、20GB以降はどれだけ使っても月額3,278円で利用できます。

また、楽天ならではの特典として楽天市場で買い物をすると最大+3倍のポイントをゲットできます。

契約は楽天モバイルショップのほか、楽天モバイルの公式サイトからでも可能。スマホの同時購入が不要な「SIMのみ契約」も可能。新規契約の事務手数料は0円のため、初期費用なしで使い始めることができます。

楽天モバイルに加入する方法はこちらで詳しく解説しています。

視聴プランはワンプラン

NBA Rakutenでは、NBA Rakutenがセレクトした試合を楽しめるベーシックパス、お気に入りのチームの試合が見放題のチームパス、1試合だけ楽しめるシングルゲームチケットなどが提供されていました。

現在は「LEAGUE PASS(月額)」と、楽天モバイルのRakuten最強プランの加入者向けに無償提供される「NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル」の2つです。

なお、料金や加入方法が異なるだけでプラン内容は同じ。実質ワンプランです。

プラン内容

「LEAGUE PASS(月額)」と「NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル」では、レギュラーシーズンやプレイイン・トーナメント、プレイオフ、NBAファイルを全試合ライブ配信・見逃し配信で楽しめます。

動画のダウンロードも可能なため、事前にダウンロードしておけば、ネット環境がない場所でも視聴できます。

インシーズン・トーナメントやNBAオールスターに加えて、ロングハイライト、クラシックゲーム、ドキュメンタリーといったNBA Rakuten上のすべての映像コンテンツを楽しめます。

料金まとめ

無償特典の「NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル」は、楽天モバイルの料金だけで利用できます。

「LEAGUE PASS(月額)」の料金は4,500円。2023年10月20日に2,970円から値上げされました。

料金の支払い方法は、クレジットカード、デビッドカード、楽天ポイントの3種類。ウェブおよびアプリ内課金を利用できる期間もありましたが、現在はiOSおよびAndroidのアプリ内課金による支払い方法を選択することはできません。

なお、楽天ポイントで支払う場合でもカード情報等の入力が必要です。

LEAGUE PASS (月額)の料金
  • 料金:月額4,500円
  • 支払い方法
    • クレジットカード (Visa、MasterCard、JCB、Amex、ダイナース)
    • デビッドカード
    • 楽天ポイント

対応デバイスまとめ

NBA Rakutenの対応デバイスは以下のとおりです。

スマートフォンやタブレット、PCはもちろん、Fire TVやChromecast、Android TV、Apple TV、ビエラを利用することで大画面のテレビでも視聴できます。

デバイス条件
iPhoneiOS 15.0以上
AndroidAndroid 7.0以上(Google Play対応端末)
Fire TV
  • Fire TV Sick 4K
  • Fire TV Sick 4K Max
  • Fire TV Stick(第2,3世代)
  • Fire TV(第2,3世代)
  • Fire TV Cube
Chromecast
  • Chromecast(第1世代を除く)
  • Chromecast Ultra
  • Chromecast with Google TV (4K/HD)
PlayStationPlayStation 4
Android TV
  • ブラビア 2015年以降発売モデル(W700C シリーズを除く)
  • AQUOS
Apple TV
  • Apple TV 4K
  • Apple TV 第4世代
VIERA2017年以降のモデル
Windows PCWindows 8.1/10(IE非対応)
MacmacOS 10.13以上
HDMI接続視聴できない場合あり

VIERAやAndroid TVを搭載したテレビを利用している場合は必要ありませんが、そうでない場合は手ごろな価格で購入できるFire TV Stickがオススメです。

Fire TV Stickは、リモコン付きで快適な操作が可能。Chromecast with Google TVと使い比べた結果、Fire TV Stickの方が快適に動作します。

Fire TV Stick
Fire TV Stick¥ 4,980第2世代のモデルに比べて50%もパワフルになったFire TV Stickが新登場。フルHDの動画を素早くストリーミング再生。濃淡のハッキリした没入感の高い映像が楽しめるHDRや臨場感のあるサウンドを実現するドルビーアトモスに対応。付属のリモコンを使って音声で動画を検索、再生できます。
Fire TV 4K Max
Fire TV 4K Max¥ 6,980Fire TV Stick 4Kが40%もパワフルになった“Max”モデルが登場しました。より速くアプリを起動できるほか、動画などの検索、アプリの切り替えがより滑らかに。4K Ultra HDによる超高精細な映像、Dolby Vision・HDR10・HDR10+対応の迫力ある映像、Dolby Atmosによる臨場感のあるサウンドが手軽に楽しめます。初のWi-Fi 6対応で大容量の映像もより安定した回線で快適です。

NBA Rakutenに加入する

NBAを視聴するには、楽天モバイルを契約して無償特典の「NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル」で視聴するか、「LEAGUE PASS(月額)」を契約して視聴します。

いずれにしても楽天会員への登録が必要。視聴する際は契約が紐づいた楽天会員IDでNBA Rakutenにログインするだけです。

楽天会員に登録する

STEP 1
楽天のサイトにアクセス

楽天の会員登録サイトにアクセスして「楽天会員に登録する」ボタンを押します

iPhone 14 Pro*楽天の会員登録サイト*にアクセスして「楽天会員に登録する」ボタンを押します
STEP 2
登録情報を入力

メールアドレス、ユーザーID、パスワードなどを入力して「同意して次へ」ボタンをタップしましょう

iPhone 14 Pro
STEP 3
登録完了

登録内容を確認して「登録する」ボタンを押したら楽天IDの作成完了です

iPhone 14 Pro

楽天モバイルを契約する

楽天モバイルの無償特典でNBAを視聴するには、以下の手順で楽天モバイルを契約します。

契約を終えたらこちらの手順に従って開通手続きが必要です。

STEP 1
楽天モバイルにアクセス

楽天モバイルにアクセスして「新規/乗り換え(MNP)お申し込み」をタップします

iPhone 14 Pro*楽天モバイルにアクセス*して「新規/乗り換え(MNP)お申し込み」をタップします
STEP 2
楽天モバイルの申し込み

「楽天モバイルのみ申し込む」をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 3
プランの選択

「プランを選択する」をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 4
通話かけ放題をオフに

通話かけ放題を「加入しない」に変更します

iPhone 14 Pro
STEP 5
SIMタイプを選択

利用するSIMのタイプを選択します

iPhone 14 Pro
STEP 6
内容を確認

申し込み内容を確認して「この内容で申し込む」をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 7
楽天IDでログイン

楽天IDでログインします

iPhone 14 Pro
STEP 8
契約者情報の確認

契約者情報を確認します

iPhone 14 Pro
STEP 9
契約者情報の一致確認

契約者情報と本人確認書類が一致していることにチェックします

iPhone 14 Pro
STEP 10
本人確認の種類選択

本人確認方法の種類を選択して「次へ進む」をタップします。AI確認がおすすめです

iPhone 14 Pro
STEP 11
確認書類の選択

確認書類を選択して「次へ進む」をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 12
本人確認を進める

画面の案内に従って本人確認を進めます

iPhone 14 Pro
STEP 13
本人確認の完了

本人確認が完了したら「次へ進む」ボタンをタップします

iPhone 14 Pro
STEP 14
電話番号を選択

「新規電話番号を取得」をタップ後、電話番号を選んで「次へ進む」ボタンを押します

iPhone 14 Pro
STEP 15
申し込み完了

申し込み内容を確認後「申し込む」ボタンを押して完了です

iPhone 14 Pro

「LEAGUE PASS(月額)」を契約する

楽天モバイルの無償特典を利用しない場合は、以下の手順で「LEAGUE PASS(月額)」を契約します。

STEP 1
NBA Rakutenにアクセス

NBA Rakuteにアクセスして画面左上の「≡」ボタンをタップします

iPhone 14 ProNBA Rakuteにアクセスして画面左上の「≡」ボタンをタップします
STEP 2
ログインに進む

メニューから「ログイン」を選択しましょう

iPhone 14 Pro
STEP 3
楽天会員ログイン

ユーザIDとパスワードを入力してログインします

iPhone 14 Pro
STEP 4
利用規約に同意

利用規約が表示されたら「同意する」ボタンをタップしましょう

iPhone 14 Pro
STEP 5
メールマガジンの選択

受信するメールマガジンの選択または選択を解除して「始める」をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 6
メニューを表示

画面左上の「≡」ボタンをタップします

iPhone 14 Pro
STEP 7
プランを確認する

メニューから「視聴プラン」を選択しましょう

iPhone 14 Pro
STEP 8
プランを選択する

加入したいプランの「購入手続きへ進む」ボタンを押します

iPhone 14 Pro
STEP 9
プランを購入する

支払い方法(クレジットカード/デビットカード)と利用する楽天ポイントを入力して「購入を確定する」ボタンを押して完了です

iPhone 14 Pro

NBAを見る方法まとめ

NBA Rakutenの試合はスマートフォンやタブレット、PCだけでなく大画面のテレビでも視聴できます。

アプリで見る

STEP 1
アプリを起動する

NBA Rakutenのアプリを起動して「試合を見る」タブをタップします。

iPhone 14 ProNBA Rakutenのアプリを起動して「試合を見る」タブをタップします。
STEP 2
試合を選択する

見たいゲームを選択しましょう。試合の左上に表示されているアイコンは視聴可能なプランを表現しています。Bはベーシックパス。何も表示されていない場合はリーグパスのみです

iPhone 14 Pro
STEP 3
試合を見る

画面中央に表示される再生ボタンをタップしたらゲームの視聴がスタートします

iPhone 14 Pro
STEP 4
全画面で見る

画面右下のアイコンをタップしてスマートフォンを横向きにすると全画面で表示されます

iPhone 14 Pro

ピクチャインピクチャで見る

ついにNBA Rakutenアプリがピクチャインピクチャに対応しました。

ピクチャインピクチャに対応したことで、別のアプリを起動しながら試合を見ることが可能に。試合を見ながらESPNでゲームスタッツを確認したり、Twitterで実況する時におすすめです。

iPhone 14 ProNBA Rakutenをピクチャインピクチャで見る
NBA Rakutenをピクチャインピクチャで見る
    NBA Rakutenでピクチャインピクチャ
  1. NBA Rakutenアプリを起動する
  2. 見たいゲームを選択する
  3. ゲームの再生ボタンをタップする
  4. ホーム画面または別のアプリに切り替えると小窓でゲームが再生される

日本語⇄英語実況・解説に切り替える

試合が複数音声で配信されている時は実況と解説を日本語⇄英語で切り替えたり、ホーム⇄アウェイで切り替えることができます。

STEP 1
歯車のアイコンをタップ

試合の視聴中に画面を1回タップして右下に表示される歯車のアイコンをタップします

iPhone 14 Pro試合の視聴中に画面を1回タップして右下に表示される歯車のアイコンをタップします
STEP 2
試合を選択する

「映像・言語」に進みます

iPhone 14 Pro
STEP 3
音声を変更する

日本語、英語、ホーム、アウェイなど好きな音声を選択すると実況・解説が変更されます

iPhone 14 Pro

試合をダウンロードする

NBA Rakutenで配信されている試合はスマートフォンやタブレットにダウンロードして見ることも可能です。

STEP 1
ダウンロードボタンを押す

ダウンロードしたい試合を選択したら画面左に表示されるダウンロードボタンをタップします

iPhone 14 Proダウンロードしたい試合を選択したら画面左に表示されるダウンロードボタンをタップします
STEP 2
映像・音声の選択

ダウンロードする試合の音声や映像を選択します

iPhone 14 Pro
STEP 3
画質の選択

ダウンロードする試合の画質を選択します

iPhone 14 Pro
STEP 4
試合を再生する

「ダウンロードした動画はこちら」をタップすると試合が再生されます。

iPhone 14 Pro

テレビで見る

Fire TV Stickで見る

STEP 1
アプリを検索

Fire TVを起動したら「検索」タブを選択します

Fire TVを起動したら「検索」タブを選択します

STEP 2
検索する

検索ボックスをクリックします

STEP 3
アプリを検索

検索ワードに「NBA」と入力して、NBAまたはNBA Rakutenを選択します

STEP 4
アプリを選択

検索結果に表示されたNBA Rakutenアプリを選択します

STEP 5
アプリのダウンロード

「ダウンロード」ボタンを押してアプリをダウンロードします

STEP 6
アプリを開く

インストールが完了したら「開く」ボタンを押してアプリを起動します

STEP 7
設定画面に進む

アプリが起動したら左のメニューから「設定」に進みます

STEP 8
ログインする

「ログイン」ボタンを押します

STEP 9
楽天IDを入力

NBA Rakutenを契約している楽天IDとパスワードを入力してログインします

STEP 10
試合タブに進む

ログインが完了したら「試合」を選択します

STEP 11
試合を選択

視聴したいゲームを選択します

STEP 12
視聴を開始

ホーム、アウェイ、英語、日本語などの映像と音声を選択すると視聴がスタートします

Chromecast with Google TVで見る

STEP 1
検索タブを表示

Chromecast with Google TVを起動して「検索」タブに移動します

Chromecast with Google TVを起動して「検索」タブに移動します

STEP 2
アプリを検索

検索ワードに「NBA」と入力して、NBAまたはNBA Rakutenを選択します

STEP 3
アプリを選択

検索結果に表示されたNBA Rakutenアプリを選択します

STEP 4
アプリをインストール

「インストール」ボタンを押してアプリをダウンロードします

STEP 5
アプリを起動

インストールが完了したら「開く」ボタンを押してアプリを起動します

STEP 6
設定画面を表示

アプリが起動したら左のメニューから「設定」に進みます

STEP 7
ログインする

「ログイン」ボタンを押します

STEP 8
楽天IDを入力

NBA Rakutenを契約している楽天IDとパスワードを入力してログインします

STEP 9
試合タブに進む

ログインが完了したら「試合」を選択します

STEP 10
試合を選択

視聴したいゲームを選択します

STEP 11
映像を選択

ホーム、アウェイ、英語、日本語などの映像と音声を選択すると視聴がスタートします

Chromecast(クロームキャスト)で見る

STEP 1
アプリを起動する

NBA Rakutenのアプリを起動して「試合を見る」タブをタップします。

iPhone 14 ProNBA Rakutenのアプリを起動して「試合を見る」タブをタップします。
STEP 2
試合を選択する

見たいゲームを選択しましょう

iPhone 14 Pro
STEP 3
キャストする

画面右上に表示されているキャストボタンをタップします

iPhone 14 Pro
STEP 4
Chromecastを選択

NBAを見るChromecastを選択します

iPhone 14 Pro
STEP 5
試合を見る

画面中央に表示される再生ボタンをタップしたらChromecastを接続しているテレビでゲームの視聴がスタートします

iPhone 14 Pro
STEP 6
キャストを停止する(1)

画面右上に表示されているキャストボタンをタップします

iPhone 14 Pro
STEP 7
キャストを停止する(2)

「キャストを停止」をタップすると、キャストが終了します

iPhone 14 Pro

PlayStation 4で見る

STEP 1
PlayStation Storeを起動

PSボタンを押してホーム画面を表示して「PlayStation Store」を選択します

PSボタンを押してホーム画面を表示して「PlayStation Store」を選択します

STEP 2
アプリを検索

PlayStation Storeが起動したら画面上部の「検索」を選択して“NBA Rakuten”を検索します

STEP 3
アプリのダウンロード

検索結果から「NBA Rakuten」を選択して「ダウンロード」を選択します

STEP 4
アプリを起動する

ダウンロードが完了したら「はじめる」を選択しましょう

アプリが起動したら以下の手順でゲームを選択して視聴を開始します。

    PS4で見る
  1. △ボタンを押してメニューを表示
  2. 「設定」に進んで楽天IDでログイン
  3. ログインが完了したら再度、△ボタンを押してメニューを表示したあと「試合」を選ぶ
  4. 見たいゲームを選択して「ホーム(英語)」または「ホーム(日本語)」を選択するとテレビで試合が見れます

スコアを表示/非表示にする

リアルタイムで視聴しない場合、スコアを見たくないという人も多いはず。スコアの表示/非表示は設定で切り替えることが可能です。

STEP 1
アプリを起動する

NBA Rakutenのアプリを起動して、画面左上の「≡」をタップします

iPhone 14 ProNBA Rakutenのアプリを起動して、画面左上の「≡」をタップします
STEP 2
スコアを表示/非表示にする

スコアを表示したい場合は「スコアを表示」のスイッチをオンに、非表示にしたい場合はオフにします

iPhone 14 Pro
STEP 3
スコアの非表示画面

スコアを非表示にすると、以下のように点数や選手・チームスタッツ・コミュニティが表示されなくなります

iPhone 14 Pro
コメント
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

質問する際は画面にどういったメッセージが表示されているのか、利用機種・OSのバージョンも書いてください。

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています