Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

閉会式はいつ?パリオリンピックをスマホで見る方法まとめ。テレビで見れない競技も無料で

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/08/11 15:32
閉会式はいつ?パリオリンピックをスマホで見る方法まとめ。テレビで見れない競技も無料で

開会式が7月27日に行われ、ついに開幕したパリオリンピック2024。

東京オリンピックに続いて、パリオリンピックも地上波のテレビやスマホで視聴できます。

この記事では、パリオリンピックをスマホで見る方法やテレビで放送されない競技を見る方法をまとめています。開会式を見逃しで見る方法はこちらの記事で紹介しています。

当記事の時間表記はすべて日本時間です。

パリオリンピックはどこで見れる?

パリオリンピックはどこで見れる?

7月27日から8月12日に実施されるパリオリンピックでは、地上波のテレビのほかにも、TVer、NHKパリオリンピック2024サイト、NHKプラスといった各種ネットサービスで見ることができます。

なお、テレビ放送の方が高画質で映像がなめらかに表示され、遅延も少ないため、オリンピックはできるだけテレビで見た方が楽しめます。

テレビがない部屋や移動中に見たい時、テレビで注目の競技を見ながらスマホで別の競技を楽しみたい時など、地上波テレビで見れない時にスマホやネットで見るのをオススメします。

スマホ・ネットで見る
  • TVer
    • ほぼすべての競技を見れる民放公式テレビポータル
  • NHKパリオリンピック/パラリンピック2024サイト
    • 開会式・閉会式、全競技・種目が見れるNHKの特設サイト
  • NHKプラス
    • NHKの地上波で放送する競技を同時配信する
地上波テレビで見る
  • テレビ朝日
  • フジテレビ
  • 日本テレビ
  • テレビ東京
  • TBS

閉会式はいつ?何時から?

開会式はいつ?何時から?

パリオリンピックの閉会式は8月12日午前3時58分から行われます。

閉会式の開催場所はスタッド・ド・フランス。約100人のパフォーマーやアクロバット、ダンサー、サーカスアーティストが参加する「Records」と題されたショーや選手のパレード、2028年開催のロサンゼルスへの引き継ぎも行われます。

閉会式は放送開始時間調整中と案内されていますが、NHK総合/Eテレ/BSプレミアム4K/BS8Kで生放送される予定。開会式と同じようにTVerでは配信されず、スマホで視聴するにはNHKプラスを利用する必要があります。

パリオリンピックの注目競技は?

パリオリンピックの注目競技は?

日本民間放送連盟は日本代表が出場するパリオリンピックの注目競技として、卓球、体操、スポーツクライミング、柔道、スケートボード、陸上、バドミントン、そしてオリンピック初採用のブレイキンを挙げています。

また、日本代表が金メダルを獲得する競技として米グレースノート社は陸上やフェンシング、体操、柔道、スケートボード、レスリングを挙げています。

TVerでオリンピックを見る

ほぼすべての競技が見れる「TVer」とは?

TVerでは、地上波では放送されない種目を含む、ほぼすべてのオリンピック競技をライブ視聴できるほか、ハイライト動画も配信されます。

スマートフォンはもちろんタブレットにも対応。前回の東京オリンピックでは非対応だったテレビアプリでのライブ視聴にも対応しています。

なお、3年前の東京オリンピックでは、民放オリンピック公式動画サイトの「gorin.jp」でほぼすべての競技を視聴できましたが、2023年3月31日をもってサービスを終了しました。

前回は民放が放送する競技のみを視聴できたTVerがgorin.jpの役割を引き継ぐ形になります。

スマホ・タブレットで視聴する

    スマホで視聴する
  1. iPhoneは*App Storeからダウンロード*、Androidは*Google Playからダウンロード*してアプリを起動します
  2. 利用規約とプライバシーポリシーを確認して「同意する」をタップします
  3. チュートリアルが表示されるので「次へ」をタップします
  4. 気になるカテゴリを選択して「次へ」をタップします
  5. 気になる出演者を選択/選択せず「次へ」をタップします
  6. 気になる番組を選択/選択せず「次へ」をタップします
  7. お気に入り番組の共有など便利になるTVer ID。ここでは作成せず「スキップ」をタップします
  8. 通知を許可するために「次へ」をタップします
  9. 「許可」を選択します
  10. 広告を最適化するために「次へ」をタップします
  11. 好みに応じて選択します
  12. キャストに関する説明が表示されたら「OK」をタップします
  13. 画面をスクロールしてオリンピック特設ページのバナーをタップします
  14. 右下のLIVEタブをタップします
  15. LIVEのバッジがついた競技種目をタップします
  16. 再生ボタンをタップします
  17. CMのあとに映像が再生されます
  18. 画面を一度タップして右下のアイコンをタップするとフル画面で再生されます
iPhone - Dynamic IslandiPhoneは*App Storeからダウンロード*、Androidは*Google Playからダウンロード*してアプリを起動します
iPhone - Dynamic Island利用規約とプライバシーポリシーを確認して「同意する」をタップします
iPhone - Dynamic Islandチュートリアルが表示されるので「次へ」をタップします
iPhone - Dynamic Island気になるカテゴリを選択して「次へ」をタップします
iPhone - Dynamic Island気になる出演者を選択/選択せず「次へ」をタップします
iPhone - Dynamic Island気になる番組を選択/選択せず「次へ」をタップします
iPhone - Dynamic Islandお気に入り番組の共有など便利になるTVer ID。ここでは作成せず「スキップ」をタップします
iPhone - Dynamic Island通知を許可するために「次へ」をタップします
iPhone - Dynamic Island「許可」を選択します
iPhone - Dynamic Island広告を最適化するために「次へ」をタップします
iPhone - Dynamic Island好みに応じて選択します
iPhone - Dynamic Islandキャストに関する説明が表示されたら「OK」をタップします
iPhone - Dynamic Island画面をスクロールしてオリンピック特設ページのバナーをタップします
iPhone - Dynamic Island右下のLIVEタブをタップします
iPhone - Dynamic IslandLIVEのバッジがついた競技種目をタップします
iPhone - Dynamic Island再生ボタンをタップします
iPhone - Dynamic IslandCMのあとに映像が再生されます
iPhone - Dynamic Island画面を一度タップして右下のアイコンをタップするとフル画面で再生されます

PCで視聴する

    PCで視聴する
  1. TVerのオリンピック特設ページにアクセスして画面上に表示される「LIVE」をクリックします
  2. LIVEのバッジが表示されたライブ配信中の競技をクリックします
  3. 再生ボタンをクリックすると、CMが流れた後に視聴がスタートします
  4. 試合映像をクリックして右下の全画面をクリックすると全画面で再生されます
TVerの*オリンピック特設ページにアクセス*して画面上に表示される「LIVE」をクリックしますTVerのオリンピック特設ページにアクセスして画面上に表示される「LIVE」をクリックします
LIVEのバッジが表示されたライブ配信中の競技をクリックします
再生ボタンをクリックすると、CMが流れた後に視聴がスタートします
試合映像をクリックして右下の全画面をクリックすると全画面で再生されます

Fire TVで視聴する

    FireTVで視聴する
  1. リモコンでFire TV Stickを操作して「検索」を選択します
  2. 検索ボックスを選択します
  3. 「TVer」と入力してアプリを検索します
  4. TVerを選択します
  5. 「ダウンロード」ボタンをタップします
  6. 「開く」ボタンをタップしてTVerを起動します
  7. 利用規約を確認して「同意する」ボタンをタップします
  8. TVerが起動したらスクロールします
  9. 画面をスクロールしてオリンピック特設ページのバナーをタップします
  10. LIVEタブをタップします
  11. 見たい競技を選択します
  12. 「ライブで見る」をタップすると、CM後に視聴がスタートします
リモコンでFire TV Stickを操作して「検索」を選択します
検索ボックスを選択します
「TVer」と入力してアプリを検索します
TVerを選択します
「ダウンロード」ボタンをタップします
「開く」ボタンをタップしてTVerを起動します
利用規約を確認して「同意する」ボタンをタップします
TVerが起動したらスクロールします
画面をスクロールしてオリンピック特設ページのバナーをタップします
LIVEタブをタップします
見たい競技を選択します
「ライブで見る」をタップすると、CM後に視聴がスタートします

Chromecast with Google TVで視聴する

    FireTVで視聴する
  1. リモコンを操作してアプリタブを選択します
  2. TVerアプリを選択します
  3. 「インストール」をタップします
  4. 「次へ」ボタンを押します
  5. 利用規約を確認して「同意する」ボタンをタップします
  6. TVerが起動したらスクロールします
  7. 画面をスクロールしてオリンピック特設ページのバナーをタップします
  8. LIVEタブをタップします
  9. 見たい競技を選択します
  10. 「ライブで見る」をタップすると、CM後に視聴がスタートします
リモコンを操作してアプリタブを選択します
TVerアプリを選択します
「インストール」をタップします
「次へ」ボタンを押します
利用規約を確認して「同意する」ボタンをタップします
TVerが起動したらスクロールします
画面をスクロールしてオリンピック特設ページのバナーをタップします
LIVEタブをタップします
見たい競技を選択します
「ライブで見る」をタップすると、CM後に視聴がスタートします

テレビアプリで視聴する

スマートテレビでは、テレビアプリをダウンロード後、TVerを起動してオリンピックを視聴できます。

アプリのダウンロードおよび起動方法は機種によって異なりますが、リモコンからアプリボタンを押した後、TVerアプリを起動して以下の手順で視聴できるはずです。

テレビアプリの対応機種はTVerのサポートページで確認できます。

    テレビアプリで視聴する
  1. TVerが起動したらスクロールします
  2. 画面をスクロールしてオリンピック特設ページのバナーをタップします
  3. LIVEタブをタップします
  4. 見たい競技を選択します
  5. 「ライブで見る」をタップすると、CM後に視聴がスタートします
TVerが起動したらスクロールします
画面をスクロールしてオリンピック特設ページのバナーをタップします
LIVEタブをタップします
見たい競技を選択します
「ライブで見る」をタップすると、CM後に視聴がスタートします

NHK特設サイトでオリンピックを見る

NHKの特設サイト「NHKパリオリンピック/パラリンピック2024サイト」では、開会式や閉会式、全競技・種目をライブおよび見逃し視聴できます。

映像はオリンピック放送機構が提供していて、音声は会場音と英語実況を切り替えられます。日本語の解説や実況はありません

また、民放が地上波で放送する一部の競技・種目は見逃し配信になります。一部の試合は配信されません。

TVerで放送されないものがあるときは特設サイトで見る、特設サイトで放送されないものはTVerで見るのがオススメです。

スマホで視聴する

    スマホで視聴する
  1. NHK特設サイトにアクセスします
  2. ライブから競技種目を選択します
  3. 再生ボタンをタップします
  4. 視聴がスタートします
iPhone - Dynamic Island*NHK特設サイトにアクセス*しますNHK特設サイトにアクセスします
iPhone - Dynamic Islandライブから競技種目を選択します
iPhone - Dynamic Island再生ボタンをタップします
iPhone - Dynamic Island視聴がスタートします

PC・タブレットで視聴する

    PCで視聴する
  1. NHK特設サイトにアクセスしてライブから競技種目を選択します
  2. 再生ボタンをタップします
  3. 視聴がスタートします
*NHK特設サイトにアクセス*してライブから競技種目を選択しますNHK特設サイトにアクセスしてライブから競技種目を選択します
再生ボタンをタップします
視聴がスタートします

NHKプラスでオリンピックを見る

NHKプラスでは、NHKの地上波(NHK総合およびEテレ)で放送する開会式や閉会式、競技を同時または見逃しで視聴できます。

ID登録不要で楽しめますが、右下に邪魔なメッセージが表示されるので注意が必要。メッセージを消すには利用者登録を行う必要がありますが、手続きが面倒で時間もかかります。

スマホで視聴する

    スマホで視聴する
  1. NHKプラスを起動して通知を許可します
  2. チュートリアルが表示されたら「今すぐ始める」をタップします
  3. 利用規約を確認して「同意して次へ」をタップします
  4. プライバシーノーティスを確認して「確認して利用を開始」をタップします
  5. ログインの確認が表示されたら「今はしない」をタップします
  6. NHK総合は「NHKG」、Eテレは「NHKE」になっていることを確認して再生ボタンをタップします
  7. 視聴中は右下にメッセージが表示されます。表示を消したい場合は左下の「初回利用登録」から手続きが必要です
iPhone - Dynamic IslandNHKプラスを起動して通知を許可します
iPhone - Dynamic Islandチュートリアルが表示されたら「今すぐ始める」をタップします
iPhone - Dynamic Island利用規約を確認して「同意して次へ」をタップします
iPhone - Dynamic Islandプライバシーノーティスを確認して「確認して利用を開始」をタップします
iPhone - Dynamic Islandログインの確認が表示されたら「今はしない」をタップします
iPhone - Dynamic IslandNHK総合は「NHKG」、Eテレは「NHKE」になっていることを確認して再生ボタンをタップします
iPhone - Dynamic Island視聴中は右下にメッセージが表示されます。表示を消したい場合は左下の「初回利用登録」から手続きが必要です

PC・タブレットで視聴する

    PCで視聴する
  1. NHKプラスにアクセスしてNHK総合またはEテレをクリックします
  2. 再生ボタンをクリックします
  3. 視聴中は右下にメッセージが表示されます
  4. 表示を消したい場合は画面下の「初回利用登録」から手続きが必要です
NHKプラスにアクセスしてNHK総合またはEテレをクリックします
再生ボタンをクリックします
視聴中は右下にメッセージが表示されます
表示を消したい場合は画面下の「初回利用登録」から手続きが必要です
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ