Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

携帯総合研究所について

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/06/13 1:03
携帯総合研究所について

携帯総合研究所について

携帯総合研究所は2006年に開設された携帯電話・スマートフォンの老舗ブログメディアです。

当時、管理人は高校生でガラケー全盛期。本体を2つ折りにした折りたたみ型を中心に、ボタンを1回押すだけで本体が開くワンプッシュ、画面を横に180°回転できる回転2軸ヒンジ、画面部分を上方向にずらして利用するスライドボディ、ボタンをディスプレイを90°横に回転して横長の画面でワンセグなどの動画を見られるサイクロイド、などワクワクする形状が続々と登場した時代。

iPhoneやAndroidといったスマートフォンは存在せず、ソフトバンクがボーダフォンだった時代で携帯電話に関する情報を得られるメディアが数少ないーー特に個人が運営するメディアは数えるほどの時代に読者の皆様が最適な1台を見つけるため、そして使いこなすために必要な情報を届けるために開設しました。

そのために特に力を入れているのが「レビュー」「比較」「取材」です。

携帯総合研究所のレビュー記事で報酬を得ている(記事広告)はごく一部で、記事広告/PR/ADであることを明記しています。

また、レビューするためにレンタルした製品や無償提供を受けた製品についても本文について明記しています。記載漏れを見つけた場合や疑問を感じた場合は記事のコメント欄でご指摘ください。

レビューを掲載する基準は管理人の私が興味を持つことが第一、読者の皆様が興味を持つこと、まだ知らない魅力的なものが第一で収益を第一目的にレビュー記事を書くことはありません。これまでに金額面で魅力的なレビュー依頼を数えきれないほど断ってきました。

携帯総合研究所では、積極的にアフィリエイトリンクを導入しています。レビューやセール情報を確認し、興味を持った製品をリンクを経由して購入していただければ、当サイトの活動をサポートできます。

なお、アフィリエイトリンクを使用して購入した場合に商品の価格に上乗せされるといった不利益は一切ありません。

利用者情報

アクセス数は月間平均250〜300万PV、月間最高アクセスは1000万PV。スマートニュースやニューススイートといった大手ニュースアプリにも掲載されています。

利用者の男女比は女性36%、男性64%。わかりやすい記事作りを心がけているため、テクノロジー系のメディアながら男性だけではなく、多くの女性にも読まれています。年齢層と興味ジャンルは、テクノロジーやモバイルの知識が豊富な25〜34歳が最も多く、エンタメやトレンドを追いかける18〜24歳の若い読者にも多く読まれています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ