iOS 26が9月16日配信決定。iOS 7ぶりのデザイン刷新、Apple Intelligenceも強化
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2025/09/10 3:13

Appleが「iOS 26」を9月16日(火)から配信すると正式に発表しました。
今年のアップデートでは、2013年のiOS 7以来となる大規模なデザイン刷新が行われ、ガラスのような透明なデザインに生まれ変わります。
ロック画面とホーム画面、カメラアプリまで新しくなり、さらにApple Intelligenceの機能拡張も盛り込まれています。
アップデートできる機種は?
iOS 26にアップデートできるiPhoneは以下のとおりです。
iOS 26の対応機種
- iPhone 16e
- iPhone 16
- iPhone 16 Plus
- iPhone 16 Pro
- iPhone 16 Pro Max
- iPhone 15
- iPhone 15 Plus
- iPhone 15 Pro
- iPhone 15 Pro Max
- iPhone 14
- iPhone 14 Plus
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14 Pro Max
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13 Pro Max
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone SE (第2世代)
- iPhone SE (第3世代)
iOS 26では、デザインの刷新に加えて、写真アプリやメッセージアプリの機能強化、Apple Intelligenceによるライブ翻訳やiPhoneの画面認識にも対応するビジュアルインテリジェンスなどの新しいAI機能、知らない番号から着信があると、重要な電話か勧誘の電話かを素早く判別する便利なコールスクリーニングなど、多岐にわたるアップデートが含まれています。
iOS 26の新機能と変更点はこちらの記事で詳しくまとめています。
コメントを残す