Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPhone 14は新デザイン導入か。ノッチ廃止→パンチホール採用?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/03/02 7:36
iPhone 14は新デザイン導入か。ノッチ廃止→パンチホール採用?

Appleは2017年に発売したiPhone Xからノッチ付きのディスプレイを継続採用していて、秋発売が予想されるiPhone 13シリーズではノッチの小型化などマイナーアップデートになると噂されている。

iPhoneに次の大きなデザイン変化がやってくるのが2022年発売のiPhone 14シリーズになるかもしれない。

ただ、残念ながらオリジナリティのあるデザインではなく、既存のAndroidスマートフォンでよく見られるパンチホールが採用される可能性があるようだ。

賛否両論のパンチホールデザイン

Appleの未発表製品に関して高い精度を誇るアナリストMing-Chi Kuoの最新レポートによると、Appleは2022年に発売する新型iPhoneの一部モデルにて、現行のノッチデザインから“パンチホールディスプレイデザイン”に切り替わるという。

パンチホールデザインとは、フロントカメラの周囲をディスプレイで埋め尽くすことで、画面に1つの穴をあけたように見えるほぼ全画面のデザイン。ボディに対して画面の占める割合が高く優れた没入感がメリットだが、表示欠けや見た目が悪いと否定的な意見も多い。

Kuoによればパンチホールが採用されるのはiPhone 14のなかでもハイエンドモデルとのことで、Proシリーズに限定されるかもしれない。ただ、生産状況が良好であればすべてのモデルに新デザインが採用される可能性があると伝えている。

iPhoneがノッチデザインを脱却できない理由は顔認証「Face ID」だが、今回のレポートでは顔認証がどうなるのかまでは報告されていない。

今年発売のiPhone 13シリーズではディスプレイ指紋認証が採用されるとの噂もあるが、実現すれば来年発売されるiPhone 14にも採用されることは間違いなさそうだ。

なお、iPhone 14シリーズではフロントカメラがオートフォーカスに対応するとのこと。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ