The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

「iPhone SE2」のコードネームは“ジャガー”、既に大量生産か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/04/21 19:42
「iPhone SE2」のコードネームは“ジャガー”、既に大量生産か

来月にも発売と噂の「iPhone SE2」、既に大量生産の段階に入っているようだ。なお、昨年発売されたiPhone 8も発売日の約1ヶ月前に大量生産がスタートしたと報じられていた。

「iPhone SE2」のコードネームは“ジャガー”

昨年、iPhone Xに関する信ぴょう性の高い情報を伝えていたBen Geskinが「新型iPhone(おそらくSE2)間もなく登場」とTwitterに投稿。さらに、「iPhone SE2」のコードネームがJaguarであることやこれまでに噂されているとおりガラスボディやワイヤレス充電に対応すること、既に大量生産がスタートしていることも付け加えた。

先日、ユーラシア経済委員会の販売許可リストにiOS 11を搭載した未発表デバイスが登場。「iPhone SE2」の可能性があると報じられていたが、Ben Geskinのツイートはこの可能性をさらに押し上げるものになる。また、Steve H(@OnLeaks)によれば、昨年9月22日に発売された「iPhone 8」は、8月3日前後に大量生産がスタートしている。ユーラシア経済委員会のリストに掲載されたタイミングから数週間〜約1ヶ月後に発売されることを考えると、近々「iPhone SE2」が発売される可能性も高くなったと言えそうだ。

ちなみに、iPhoneのコードネームはiPhone 7シリーズが町の名前である「Sonora」と「Dos Palos」とリークされ、iPhone XはAppleの社内資料からイタリアの高級車メーカー「Ferrari」と伝えられていた。もちろん、iPhone SE2のコードネーム「Jaguar」はイギリスの高級車メーカーの名前だ。車に興味がないため憶測だがそれぞれのメーカーが販売する車の価格から来ているのだろうか。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ