The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

今夜21時からiPhone14の予約開始。オンラインショップをオススメする6つの理由

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/09/09 13:00
アフィリエイト広告を使用しています
今夜21時からiPhone14の予約開始。オンラインショップをオススメする6つの理由

きょう9月9日(金)21時からドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルのオンラインショップで、「iPhone 14」 「iPhone 14 Plus」 「iPhone 14 Pro」 「iPhone 14 Pro Max」の予約受付がスタートします。

端末購入サポートプログラムによって負担額を大幅に抑えられるキャリア版の予約・購入を考えているのであれば、携帯ショップよりもオンラインショップでの予約が断然オススメです。この記事ではオンラインショップをオススメする理由をまとめています。

頭金なし

携帯ショップの多くはキャリアが運営する直営店ではなく、代理店によって運営されています。

運営している代理店が独自ルールで端末を販売しているケースも少なくありません。そのひとつが「頭金」です。一時期に比べて頭金を設定する携帯ショップが減っているものの、いまだに設定しているショップも多く存在します。

気をつけなければいけないのは頭金は機種代金に含まれないということ。一般的な頭金は商品代金に含まれますが、スマートフォンの販売においては機種代金と別に頭金が設定されている実質的には上乗せ金で、例えば機種代金が10万円で頭金が1万円の場合、合計で11万円を支払うことになります。

総務省はこの構造をようやく問題視して是正に動きましたが、頭金の廃止ではなく商品代金から差し引かれるような誤解を与えない表記の見直しで、かつ自主的な改善を求めるものです。

携帯ショップに行ってから頭金が発生することの説明を受けるのは時間の無駄なので、必要なものしか払わなくて良いキャリア直営のオンラインショップを利用しましょう。

オンライン購入なら待ち時間なし・送料無料。ドコモ・楽天・ソフトバンク(自宅受け取り)は事務手数料も0円!!

待ち時間な。自宅で受け取りも

iPhoneの予約受付日や発売日、最初の週末などは携帯ショップが非常に混雑し、来店予約しても他の来店者の対応が長引いて長時間待たされることが少なくありません。

オンラインショップでは、待ち時間が存在しないためスムーズな予約が可能。さらに、予約したiPhoneは携帯ショップに行かずに自宅で受け取れる(ショップでの受け取りも可能)ため、混雑したショップで無駄な時間を過ごす必要はありません。

不要なオプション加入・プラン変更の勧誘なし

ここ数年で改善されてはいるものの携帯ショップによっては、必要のないオプション加入を進められたり、契約しているプランのデータ容量が足りているか?など勧誘されることがあります。

人によってはありがたいと思うかもしれませんが、大体が余計なお世話です。一部を除いてプラン変更はオンラインでも可能なのでショップで決める必要はありません。

携帯ショップのスタッフは丁寧に勧誘するので、断りづらくてついつい最後まで話を聞いてしまう人も多いと思いますが、オンラインショップであればオプションの加入やプラン変更の勧誘はなく、無駄な説明はスクロールして読み飛ばせばい良いだけです。

オンライン購入なら待ち時間なし・送料無料。ドコモ・楽天・ソフトバンク(自宅受け取り)は事務手数料も0円!!

全国送料無料・代引き無料も

予約購入したiPhoneを自宅で受け取る場合、送料や代引き手数料が気になる人も多いでしょう。

2022年9月9日に各キャリアのオンラインショップの手数料をチェックしたところ、ソフトバンクと楽天モバイル、auオンラインショップは全国送料無料。ドコモオンラインショップは2,750円以上の購入で送料無料になるため、iPhoneを購入する場合は4キャリアのオンラインショップすべて送料無料です。

代引き手数料はソフトバンクオンラインショップが無料。auオンラインショップと楽天モバイル公式サイトは購入額によって異なります。なお、支払い方法やポイント利用、商品代金が30万円を超えるなど、場合によって代引きできない場合があります。

docomo au SoftBank Rakuten
送料 2,750円以上の購入で無料 無料 無料 無料
代引き手数料 330円
  • ~9,999円: 330円
  • ~29,999円: 440円
  • ~99,999円: 660円
  • ~300,000円: 1,100円
無料
  • ~9,999円: 330円
  • ~29,999円: 440円
  • ~99,999円: 660円
  • ~300,000円: 1,100円
オンライン購入なら待ち時間なし・送料無料。ドコモ・楽天・ソフトバンク(自宅受け取り)は事務手数料も0円!!

契約事務手数料無料も

携帯ショップとオンラインショップに共通する料金として事務手数料があります。

例えば、auの場合は3,300円の事務手数料がかかります。一部機種からの機種変更は2,200円で、UQ mobileからのりかえは無料です。

一方、ドコモはオンラインショップで購入すると、すべての手続きにおける事務手数料が無料になります。

ソフトバンクは3,300円の手数料が必要ですが、オンラインショップで購入して自宅受け取りにすると、契約事務手数料・機種変更手数料が無料になります。

docomo au SoftBank Rakuten
新規契約・のりかえ 無料
  • 通常: 3,300円
  • UQ mobileから: 無料
  • 通常: 3,300円
  • 自宅受け取り: 無料
無料
機種変更 無料
  • 通常: 3,300円
  • 一部機種から: 2,200円
無料
オンライン購入なら待ち時間なし・送料無料。ドコモ・楽天・ソフトバンク(自宅受け取り)は事務手数料も0円!!

オンラインショップ限定の割引

オンラインショップ限定の割引も用意されています。

例えば、ソフトバンクオンラインショップでは、「【オンライン限定】web割」によって、対象機種をのりかえで購入すると21,600円の割引が適用されます。

auオンラインショップでは、「au Online Shop お得割」によって、対象機種を新規契約で購入すると11,000円、のりかえで購入すると22,000円の割引が適用されます。

2022年9月時点でiPhone 14シリーズが対象機種になるかは案内されていません。

オンライン購入なら待ち時間なし・送料無料。ドコモ・楽天・ソフトバンク(自宅受け取り)は事務手数料も0円!!

オンラインショップをオススメする理由まとめ

docomo au SoftBank Rakuten
頭金 なし
待ち時間 ウェブで予約して自宅受け取り。店頭での待ち時間なし
不要なオプション勧誘 自分で選べる
送料 iPhone 14の購入なら送料無料
代引き 330円
  • ~9,999円: 330円
  • ~29,999円: 440円
  • ~99,999円: 660円
  • ~300,000円: 1,100円
無料
  • ~9,999円: 330円
  • ~29,999円: 440円
  • ~99,999円: 660円
  • ~300,000円: 1,100円
事務手数料 無料 2,200円〜3,300円
  • 通常: 3,300円
  • 自宅受け取り: 無料
無料
オンライン限定割引 あり あり
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ