Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

ワイモバイル好調で契約数が700万突破。LINEMOの契約数は「50万にも満たない」

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/08/04 18:13
アフィリエイト広告を使用しています
ワイモバイル好調で契約数が700万突破。LINEMOの契約数は「50万にも満たない」

ソフトバンクが決算説明会を開催し、今年から提供を開始したオンライン専用ブランドLINEMOとワイモバイルの契約者数を明かした。

「本当は非開示ということで会社からは言われている」「povoと比べると相当少ない」と前置きしながら宮川社長はLINEMOの契約数について「50万にも満たない」と記者の質問に答えた。

ドコモのahamoは5月時点で100万契約を突破し、KDDIのpovoは先日の発表でおおよそ100万と発表している。

ユーザーの声でLINEMOに新プラン投入

他社のオンラインブランド/プランに比べて“相当少ない”数だが、理由について低料金プランを求めるユーザーの多くがLINEMOではなく、ワイモバイルを選択していることをあげた。

ワイモバイルの契約者数は3ヶ月で契約数が10%増加しており「約700万まで積み上がった」とのこと。

ソフトバンクにとっての低料金ユーザーはワイモバイルの約700万+LINEMOの数十万を合わせた数との考えを示した。

ワイモバイル好調で700万突破。LINEMOの契約数は「50万にも満たない」

なお、LINEMOでは月額990円で利用できるLINEMOの新料金プラン「ミニプラン」の提供を先月15日から開始。

プランを増やした背景について「LINEモバイルから他社への流出が始まっていたため、ユーザーの声を聞いたところ、3GBぐらいしか使わないんだけど、もう少し安価なMVNOライクな価格帯が欲しいという声が多かった。」と明かし、流出よりは良いと判断して思い切って踏み込んで提供したと語った。

結果的に流出を抑えるだけでなく、他社からの流入が起きるという結果にもつながったとのこと。

コメント
  • Anonymous
    4年前
    > ソフトバンクにとっての低料金ユーザーはワイモバイルの約700万+LINEMOの数十万を合わせた数との考えを示した。 都合の良いこと言い出して草
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ