Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

無印良品の店内BGMがサブスク解禁。在宅ワークの作業BGMに

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/05/20 7:17
無印良品の店内BGMがサブスク解禁。在宅ワークの作業BGMに

良品計画が19日、無印良品の店内で流れるBGMの配信を各種ストリーミングサービスにて開始した。

無印良品の店内BGMはネットストアでCD販売していたが、サブスクでストリーミング配信が解禁されたことで、いつでも気軽に無印良品の店内BGMを聴くことができる。

同社が2001年以降発表してきたBGMを収録したCDは、累計24枚におよぶ世界16か国・地域をテーマとした伝統音楽。BGMの楽曲はすべて現地の音楽家が演奏したオリジナルの音源で楽曲数は300曲以上とのこと。

在宅ワークが続くなか作業BGMの選曲は重要だが、そろそろ聴き飽きたという人も多いはず。良品計画は「時代に消費される音楽とは一味違う、暮らしに寄り添った音楽の魅力をお楽しみください」と説明している。

計327曲の無印良品BGMがサブスク解禁

無印良品の店内BGMはApple MusicやSpotify、Amazon Music Unlimited、AWA、LINE MUSIC、YouTube Music、うたパス、dヒッツで配信がスタートしており今後も追加される予定。

配信される楽曲は、BGM2から25までの計327曲、16か国のなかから5月19日(水)より順次公開していくとのこと。

Spotifyでは、自宅でのテレワークやリラックスタイムに楽しめるボーカルの入らない環境音楽を様々なシチュエーションに応じて視聴できる年4回の定期更新でプレイリストが公開されている。

新型コロナウイルスの影響で私たちの生活様式は大きく変化し、自宅で過ごす時間が増えました。これまで、BGMは店頭およびネットストアでCDとして販売してきましたが、在宅時間が増えている今、BGM配信を開始することによって、いつでも気軽に、BGMを聴くことができます。BGM配信を通して、耳で聞くだけでなく美しい画像と共に、世界各国の文化を五感で感じ、世界中を旅しているような体験をすることで、生活をより豊かに楽しんでいただきたいと考えています。

[apple_music mode=”affiliate”]

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ