Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Netflix、App Store課金の支払いを完全終了。クレカやPayPayなど必須に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/02/27 10:30
Netflix、App Store課金の支払いを完全終了。クレカやPayPayなど必須に

AppleやGoogleは絶対的なプラットフォームパワーで開発者を抑えつけていましたが、人気ゲームアプリ「Fortnite」を開発するEpicがポリシー違反上等のアップデートで両社に反発したようにここ数年は開発者の不満を抑えられなくなっています。

Netflixも最大3割のApple税(登録期間の最初の1年は30%、2年目以降は15%)を回避するために、2018年にAppleを経由した支払い方法の提供を中止。登録済みの利用者に対しては提供を続けていましたが、それも取りやめることが案内されています。

以前、Netflixのサポートページでは「現在Apple経由でお支払いいただいているメンバーの皆様は、お支払い方法を変更するかアカウントをキャンセルしない限り、引き続きApple経由でお支払いいただけます」と案内されていましたが、現在は「一部の国では、Apple請求をご利用中のお客様に対し、メンバーシップ継続のために新しいお支払い方法を追加するようお願いする場合があります。」に変更されています。

この変更が行われる“一部の国”に日本が含まれているか不明ですが、対象者には通知が来ているはずなのでチェックしておきましょう。

なお、Netflixは支払い方法としてクレジットカードやデビットカード、プリペイドカード、PayPayなどを用意していますが、Netflixプリペイド・ギフトカードについてはアカウントを利用可能な状態に戻すことはできません。一時的な支払い方法ではなく、継続的な支払い方法の追加が必要ということでしょう。

5年以上前に新規加入者および再加入者向けの提供が終了していることから対象者はそれほど多くないかもしれませんが、いずれにしてもNetflixは最大3割のApple税を完全に回避することになりそうです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ