The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

NTT、ドコモの完全子会社化を正式発表。年度内の完了を目指す

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/09/29 17:08
NTT、ドコモの完全子会社化を正式発表。年度内の完了を目指す

9月29日、NTTとNTTドコモがオンラインで緊急会見を行い、NTTによるNTTドコモの完全子会社化を正式発表した。

現在、NTTはドコモの株式を約66%保有しているため、残りの34%を一般株主から株式公開買付によって取得する。買付価格は1株あたり3,900円、買付予定数は10億9,089万6,056株、買付総額は4兆2544億円。年度内の子会社化を目指す。

モバイル中心から事業領域を拡大

ドコモは完全子会社化の背景について市場環境が大きく変化していることをあげた。

5G時代はニーズが多様化、高度化、複雑化しており、モバイルに対する期待、支える領域が拡大していると説明。これまでのモバイル中心から事業領域を拡大してユーザーのニーズにトータルで応えられる存在へと変革する必要があると判断したとのこと。

ドコモの完全子会社化の目的

具体的なシナジーの一部として「低廉で使いやすい料金の提供を実現」も挙げられたが、完全子会社化と携帯料金の値下げについては独立事象であり、値下げが前提にあるものではないとした。

記事更新中…

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ