Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

Pixel 9a の実機写真が流出。さようならカメラバー

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/12/09 22:29
Pixel 9a の実機写真が流出。さようならカメラバー

早ければ2025年3月中旬ごろの発売が噂されているGoogleの次期スマートフォン「Pixel 9a」の実機写真が登場しました。

Google Pixelの特徴といえば、背面のカメラバーですが、Pixel 9シリーズでデザインが変更されたこともあって、9aにも変化があると噂されていましたが、9シリーズよりも大幅な変更ーーというよりも廃止になるようです。

噂を裏付けるカメラバーの廃止を確認

XにてPixel 9aのプロトタイプとされる写真が公開されました。feni_bookはこれまでもGalaxy S25 Ultraの実機写真なども公開している人物です。

同氏が公開したスマホの背面には、Google Pixelのプロトタイプ端末に刻印されるロゴとパターンが確認できます。背面に貼られたシールには、EVTとも書かれており、開発の初期段階のテストで使用された端末のようです。

大胆にIMEI番号もそのまま公開されています。Android AuthorityがIMEIをデータベース検索にかけたところモデル番号がGTF7Pであることが判明しています。

このモデル番号は製品と同じものなのかプロトタイプ限定のものかは不明ですが、3月発売であればそろそろFCC認証を取得し、モデル番号も明らかになるはずです。

カメラは端末背面の左上に配置されています。

これまでの噂どおり、出っ張りはなくカメラバーと言えるものでもありません。Pixel 9シリーズと共通するのは角が丸みを帯びていることぐらいです。

Pixel 9aのスペックは、6.3インチのActuaディスプレイ、Tensor G4、8GBのメモリ、128GB/256GBのストレージ、5,000mAhのバッテリーを搭載すると報じられています。充電出力は18W、ワイヤレス充電は7.5Wと、上位モデルとの性能には大きな差があるようです。

カメラは48メガピクセルの広角レンズと、13メガピクセルの超広角レンズの2眼構成。広角カメラは、Pixel FoldとPixel 9 Pro Foldに採用されているものと同じセンサーの可能性が高いと報じられています。

おそらく価格が10万円を切るであろうPixel 9aに、20万円超の折りたたみスマートフォンと同じセンサーが採用されるのは嬉しいことですが、逆にPixel Foldシリーズの購入者にとっては少し気の毒かもしれません。

コメント
  • Anonymous
    5か月前
    おそらく価格が10万円を切るであろうPixel 9aに、20万円超の折りたたみスマートフォンが採用されるのは嬉しいことですが、Pixel Foldシリーズの購入者にとっては少し気の毒かもしれません。 どういう意味でしょう?
    • Yusuke Sakakura
      5か月前
      ご指摘ありがとうございます!!修正しました
  • Anonymous
    5か月前
    懐かしのEssential Phoneに似てる
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

Anonymousに返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前