Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

「Galaxy Z Fold3 5G」の発売日・価格・スペック・新機能まとめ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/09/24 17:49
「Galaxy Z Fold3 5G」の発売日・価格・スペック・新機能まとめ

8月11日、Samsungが新製品発表イベント“New Galaxy UNPACKED 2021”を開催し、最新の折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold3 5G」を発表しました。

Samsung初の画面内蔵カメラを搭載しシリーズ初のSペンにも対応。画面サイズはそのままに小型化された新デザインで登場します。

日本ではドコモとauから10月上旬以降に発売されることが正式発表されました。

シリーズ初のSペン対応

シリーズ初のSペン対応

長らくSペンはNoteシリーズに限定されていましたが、今年春に発売されたGalaxy S21 Ultra 5Gで初めてNoteシリーズ以外のデバイスにもSペンが解禁されました。

Sペンは、スマートフォンのロック解除すら不要で素早くメモが取れるペン機能(Galaxy Z Fold 3のカバーディスプレイはSペン非対応です)

書いた手書き文字をコピペが可能なデジタルテキストに変換したり、斜めに書いた文字をまっすぐに補正するといった便利なアシスト機能を備え、ボイスメモと手書き文字を連動して記録・再生できるデジタルノートとして高い評価を得ています。

「Sペンを含むNoteの機能をより多くのGalaxyデバイスに展開していく」との宣言どおり、新たにGalaxy Z FoldシリーズにもSペンが解禁。ポケットから取り出してサッとメモを取れるだけでなく、折りたたみのボディを開けば7.6インチのビッグディスプレイでSペンが扱えます。

6.8インチ/縦横比20:9の超縦長仕様のGalaxy S21 Ultra 5Gに対して、Galaxy Z Fold3 5Gのディスプレイは、横幅が広くタブレットに近いサイズ感なので、より快適なSペン操作が期待できます。

Sペンは、Fold Editionに加えて、大きくて握りやすく低遅延な書き味の良い上位モデルのSペンProにも対応。曲のスキップなど音楽操作やカメラのシャッター操作といったリモコンやジェスチャー機能を備えています。

残念ながら本体内にSペンを収納することはできませんが、Sペン用の収納ケースが付いた専用ケースが販売されます。

わずかにコンパクト化されたデザイン

わずかにコンパクト化されたデザイン

折りたたみできるデザインに大きな変更はないものの、ボディが小型化・薄型化・軽量化されました。

縦の長さは変わらないものの、横幅は1mm近く小さくなりオープン時の厚みも約0.5mm薄くなっています。

さらに、背面に搭載されるカメラのコンパクト化や、メインディスプレイに搭載されるセルフィカメラもパンチホールから画面内蔵型に変更されたことで、デザイン性が大きく改善されました。

折りたたみ初の防水・おサイフケータイ対応

防水対応・耐久性も改善

耐久性が心配な折りたたみのボディは、強度の高いアルミニウム「アーマー・アルミニウム」や強化ガラスのGorilla Glass Victusによって耐久性が改善されています。

Gorilla Glass Victusは、前モデルのGorilla Glass 6と比較して落下耐性が1.6メートルから2メートルに改善。キズに対する耐久性が2倍に向上したことで、筆圧を気にせずSペンを操作できます。

折りたたみスマートフォンとして初のIPX8の防水にも対応しているため、お風呂に持ち込んで大画面で動画を見ることも可能。また、おサイフケータイにも対応しています。

Samsung初の画面内蔵カメラ

Samsung初の画面内蔵カメラ

Galaxy Z Fold3 5Gには、Samsung初の画面内蔵カメラが搭載されています。

カメラレンズの上に小さなピクセルを配置することで、レンズが目に見えない形で隠れます。

ディスプレイはメイン・カバーともにリフレッシュレート120Hzに対応しています。

発売日と価格

Samsung初の画面内蔵カメラ

Galaxy Z Fold3 5Gは、アメリカや欧州、韓国など一部地域で8月11日から予約受付を開始し8月27日に発売されます。日本ではドコモとauから10月上旬に発売されることが正式発表されました。

ベストプライスとのことですが、グローバル版の販売価格は1,799.99ドル。日本で販売されるモデルはメモリ12GB/ストレージ256GBで、ドコモ版の販売価格が237,600円。「いつでもカエドキプログラム」の発表と共に対象機種であることが発表されました。au版の価格はまだ発表されていません。

[price_table career=”docomo” model_price=”237,600″ zanka=”95,040″ kaedoki=”true”]

Sペン+専用カバーがもらえるキャンペーン

Sペン+専用カバーがもらえるキャンペーン

日本版の「Galaxy Z Fold3 5G」を10月18日までに購入して25日まで応募すると、全員にSペン Fold EditionとSペンの収納ポケットが付いた専用カバー「Flip Cover with Pen」とフルワイヤレスイヤホンの「Galaxy Buds Pro」、「microSDカードリーダー」がもらえるキャンペーンが実施されます。

「Galaxy Z Fold3 5G」と「Galaxy Z Fold2 5G」を比較

/>
head="Galaxy
Z
Fold3
5G|Galaxy
Z
Fold2
/>
os="Android
/>One
UI
3.1|Android
/>One
UI
/>
size_open="158.2
x
128.1
x
6.4
mm|159.2
x
128.2
x
6.9
/>
size_close="158.2
x
67.1
x
14.4-16.0
mm|159.2
x
68.0
x
13.8-16.8
/>
weight="271
g|282
/>
/>2,208
x
/>Gorilla
Glass
/>2,208
x
/>
/>2,260
x
/>Gorilla
Glass
/>2,260
x
/>Gorilla
Glass
/>
/>12MP
/>12MP
/>
/>ピクセルサイズ:
/>視野角:
/>F値:
/>ピクセルサイズ:
/>視野角:
/>F値:
/>
/>ピクセルサイズ:
/>視野角:
/>F値:
/>ピクセルサイズ:
/>視野角:
/>F値:
/>
cpu="Snapdragon
888
/>Exynos
2100|Snapdragon
865
Plus
/>
/>
rom="256GB
/
512GB|256GB
/
/>
/>
/>
/>
/>
/>
Sペン○|X
コメント
  • Anonymous
    4年前
    いつでもカエドキプログラムに対応していますよ
    • Yusuke Sakakura
      4年前
      ご指摘ありがとうございます。料金表を追加しました。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxyの噂・最新情報4か月前