Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

月額950円から。iPhone持ち込みでも故障・修理時の保証サービス利用可能に:ワイモバイルで開始

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/01/24 13:46
アフィリエイト広告を使用しています
月額950円から。iPhone持ち込みでも故障・修理時の保証サービス利用可能に:ワイモバイルで開始

ワイモバイルにて、1月25日から「持込端末保証 with AppleCare Services」の提供が開始します。

同サービスは、ワイモバイルをSIM単体で契約するユーザーを対象に、Apple公式の修理サービスとテクニカルサポートを提供するというもの。

例えば、ワイモバイルに乗り換える際にスマートフォンを新たに購入せず、今使っているiPhoneでワイモバイルのSIMを使用する際に、同サービスに加入すると故障や破損時に保証を受けることができます。

Appleの協力で提供可能に

「持込端末保証 with AppleCare Services」の加入条件は、ワイモバイルをSIM単体で新規契約して契約時に申し込みすること。オンラインストアで契約する場合は、回線が開通した日を含む14日間、申し込めます。

対象機種と月額料金は以下のとおり。iPhoneの購入日に関わらず、対象機種であれば申し込みが可能です。

  • 月額1,250円
    • iPhone 13 Pro
    • iPhone 13 Pro Max
    • iPhone 12 Pro
    • iPhone 12 Pro Max
    • iPhone 11 Pro
    • iPhone 11 Pro Max
    • iPhone XS
    • iPhone XS Max
    • iPhone X
  • 月額950円
    • iPhone 13
    • iPhone 13 mini
    • iPhone 12
    • iPhone 12 mini
    • iPhone 11
    • iPhone XR
    • iPhone 8
    • iPhone 8 Plus
    • iPhone 7
    • iPhone 7 Plus
    • iPhone SE(第1世代、第2世代)

もしものときに安心できるサポートをセットで提供するアフターサービス「持込端末保証 with AppleCare Services」に加入すると、Appleの専任スペシャリストがチャットまたは電話に優先的に対応するサポートに加えて、バッテリー交換を含む自然故障、年2回までの画面・ガラスの損傷と水没などのトラブル対応、iPhoneが損傷した際に、新品または新品同様の交換機をいち早く届けて、その場で交換するエクスプレス交換サービスといったApple公式の保証サービスを利用できます。

さらに、紛失した機種のおおよその位置を確認できる「紛失ケータイ捜索サービス」や、電源が入らないなどのトラブル時にデータを復元する「データ復旧支援サービス」といったワイモバイルのオリジナルサービスも利用できます。修理サービスの負担額は以下のとおり。

月額料金 備考
自然故障(バッテリー交換含む) 無料 保持容量が本来の容量の80%未満になった場合
画面修理 3,700円 1年に2回まで
背面ガラスの修理 3,700円 iPhone 12 以降の機種限定1年に2回まで
画面修理 + 背面ガラスの修理 7,400円 iPhone 12 以降の機種限定1年に2回まで
その他の損傷に対する修理 12,900円 1年に2回まで
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ