Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Pixel 8|8 Proのスペックがほぼすべて流出

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/09/25 20:10
Pixel 8|8 Proのスペックがほぼすべて流出

日本時間10月4日に正式発表される「Pixel 8」と「Pixel 8 Pro」のスペックがほぼすべて明らかになりました。

両機種ともWi-Fi 7、Bluetooth 5.3、7年間のOSおよびセキュリティアップデート保証、最新のGoogle Tensor G3チップを搭載して発表後すぐに予約受付を開始します。

Pixel 8のスペック

Pixel 8のスペック

91mobilesによるとPixel 8は、画面サイズが6.3インチから6.2インチにわずかに小型化します。

ピーク時の画面の明るさは最大1400ニトから最大2000ニトに向上するため、日差しの強い屋外でも快適に使えるはずです。

バッテリーの容量は4,575mAh。有線時は最大27W出力の急速充電に対応。Qiに準拠したワイヤレス充電では最大18W出力に対応します。おそらく、Pixel 7と同様に第2世代のPixel Standではもっと高い出力で充電できるはずです。

メインカメラはイメージセンサーのアップグレードが噂されていましたが、スペックがPixel 7と一致していることからISOCELL GN1と予想されます。超広角カメラはオートフォーカス機能が追加された12MP、フロントカメラは固定フォーカスの10.5MPとのこと。

8GBのメモリ、UFS 3.1のストレージは128GBと256GBが用意されます。重さは10g軽量化された187g。カラーはオブシディアン、ヘーゼル、ローズの3色です。

Pixel 8 Proのスペック

Pixel 8 Proのスペック

Pixel 8 Proの画面サイズは前作と同じ6.7インチ。Pixel 8よりも耐久性の高いCorning Gorilla Glas Victus 2を採用。

ピーク時の画面の明るさは最大1500ニトから最大2400ニトまで大幅に向上、日差しの強い屋外でカメラを構える時も画面が見やすいはず。

また、必要のない時は消費電力を抑えた最小1Hz、なめらかな動作が求められる時は最大120Hzのアダプティブリフレッシュレートにも対応します。

バッテリーの容量は5,050mAh。有線時は最大30W出力の急速充電に対応。Qiに準拠したワイヤレス充電では最大23W出力に対応します。

メインカメラはPixel 8と同じ50MPのISOCELL GN1となるようです。超広角レンズは64MPの超高画素化も噂されていましたが望遠レンズと同じ48MPに留まるとのこと。それでも現行の4倍です。フロントカメラはオートフォーカスが復活した10.5MPです。

12GBのメモリ、UFS3.1のストレージは米国で最大1TB、その他では最大512GBが用意されます。重さは1gだけ増量した213g。カラーはオブシディアン、ポースレン、ベイの3色です。

Pixel 8 Pixel 8 Pro
価格と容量
  • docomo
    • 128GB:119,900円
  • au
    • 128GB:99,000円
    • 256GB:127,900円
  • SoftBank
    • 128GB:111,600円
    • 256GB:126,000円
  • UQ mobile
    • 128GB:74,000円
    • 256GB:127,900円
  • Google
    • 128GB:112,900円
    • 256GB:122,900円
  • docomo
    • 256GB:198,000円
    • 512GB:218,680円
  • au
    • 128GB:169,900円
    • 256GB:179,900円
  • SoftBank
    • 128GB:172,080円
    • 256GB:183,600円
    • 512GB:206,640円
  • Google
    • 128GB:159,900円
    • 256GB:169,900円
    • 512GB:189,900円
大きさ
  • 高さ:150.5 mm
  • 幅:70.8 mm
  • 厚さ:8.9 mm
  • 高さ:162.6 mm
  • 幅:76.5 mm
  • 厚さ:8.8 mm
重さ 187 g 213 g
ディスプレイ
  • Actuaディスプレイ
  • 6.2インチ有機EL
  • フラットディスプレイ
  • FHD+ (1,080 x 2,400ピクセル)
  • 428ppi
  • コントラスト比 1,000,000:1
  • リフレッシュレート60-120Hz
  • アスペクト比 20:9
  • Gorilla Glass Victus
  • HDR サポート
  • 24ビット フルカラー (1,600万色)
  • 機能
    • 常に表示状態のディスプレイ
    • この曲なに?
    • スナップショット
  • 画面の明るさ
    • HDR:1400ニト
    • ピーク:2000ニト
  • Super Actuaディスプレイ
  • 6.7インチ有機EL(LTPO)
  • フラットディスプレイ
  • QHD+ (1,344 x 2,992ピクセル)
  • 490ppi
  • コントラスト比 1,000,000:1
  • リフレッシュレート1-120Hz
  • アスペクト比 19.5:9
  • Gorilla Glass Victus 2
  • HDR サポート
  • 24ビット フルカラー (1,600万色)
  • 機能
    • 常に表示状態のディスプレイ
    • この曲なに?
    • スナップショット
  • 画面の明るさ
    • HDR:1600ニト
    • ピーク:2400ニト
チップ
  • Google Tensor G3
  • Titan M2 セキュリティチップ
  • Google Tensor G3
  • Titan M2 セキュリティチップ
メモリ 8GB 12GB
Wi-Fi
  • Wi-Fi 7 (日本は6E)
  • 802.11 a/b/g/n/ac/ax/be
  • Wi-Fi 7 (日本は6E)
  • 802.11 a/b/g/n/ac/ax/be
Bluetooth 5.3 デュアルアンテナ 5.3 デュアルアンテナ
電池持ち・バッテリー
  • 4,575 mAh
  • 通常時:24時間以上
  • 超省電力:最大72時間
  • 27W急速充電
  • 5,050 mAh
  • 通常時:24時間以上
  • 超省電力:最大72時間
  • 30W急速充電
ワイヤレス充電
  • Qi
  • Qi充電器:最大12W
  • Pixel Stand 2:最大18W
  • バッテリーシェア
  • Qi
  • Qi充電器:最大12W
  • Pixel Stand 2:最大23W
  • バッテリーシェア
カメラ
  • デュアルカメラ
  • 50MP 広角レンズ
    • 絞り値 ƒ/1.68
    • 視野角 82°
    • ピクセル幅 1.2μm
    • センサーサイズ 1/1.31インチ
    • オクタPD
  • 12MP 超広角レンズ
    • 絞り値 ƒ/2.2
    • 視野角 125.8°
    • ピクセル幅 1.25μm
    • センサーサイズ 1/2.9インチ
    • オートフォーカス
    • レンズ補正
    • クアッドPD
  • 機能
    • 光学式および電子式手ぶれ補正機能
    • 高速なカメラ起動
    • 単一ゾーンレーザー検出AF
    • スペクトルセンサー
    • フリッカーセンサー
  • トリプルカメラ
  • 50MP 広角レンズ
    • 絞り値 ƒ/1.68
    • 視野角 82°
    • ピクセル幅 1.2μm
    • センサーサイズ 1/1.31インチ
  • 48MP 超広角レンズ
    • 絞り値 ƒ/1.95
    • 視野角 125.5°
    • ピクセル幅 0.8μm
    • オートフォーカス
    • レンズ補正
  • 48MP 望遠レンズ
    • 絞り値 ƒ/2.8
    • 視野角 21.8°
    • ピクセル幅 0.7μm
    • 光学5倍ズーム
  • 機能
    • 光学式および電子式手ぶれ補正機能
    • 高速なカメラ起動
    • マルチゾーンレーザー検出AF
    • スペクトルセンサー
    • フリッカーセンサー
フロントカメラ
  • 10.5MP
    • 絞り値 ƒ/2.2
    • 視野角 95°
    • ピクセル幅 1.22μm
    • 固定フォーカス
  • 10.5MP
    • 絞り値 ƒ/2.2
    • 視野角 95°
    • ピクセル幅 1.22μm
    • オートフォーカス
生体認証
  • ディスプレイ指紋認証
  • 顔認証
  • ディスプレイ指紋認証
  • 顔認証
防水・防じん IP68 IP68
アップデート保証
  • 7年間のセキュリティアップデート
  • 7年間のOSアップデート
  • 7年間のFeature Drop
  • 7年間のセキュリティアップデート
  • 7年間のOSアップデート
  • 7年間のFeature Drop
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前