ドコモがスマホ8機種の割引増額。負担金はPixel 8が7.2万円、Galaxy A54が1.8万円、iPhone 14 Plusが7.8万円に
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

ドコモがスマートフォン8機種を対象にした割引変更を発表しました。
今回の割引変更によってiPhone 14 Plus(512GB)を購入すると33,000円の割引または30,000ポイントのdポイントが還元されます。また、AQUOS R8では、22,000円の割引または20,000ポイントのdポイントが進呈されます。
このほかにものりかえを条件に、Galaxy A54 5Gに33,000円の割引、Xperia 5 IV、Xperia 1 IV、Xperia 10 V、Xperia 10 V Fun Edition、Pixel 8に22,000円の割引が適用されます。
5Gスマホに最大33,000円の割引を適用
今回の価格改定で最も注目すべきなのはiPhone 14 Plus(512GB)でしょう。
動画やゲームが快適に楽しめる6.7インチのビッグスクリーンと電池持ちが高く評価される通常の機種代金は220,330円ですが、機種変更・契約変更・のりかえを条件に33,000円の割引が適用されるため、機種代金は187,330円で購入可能に。新規契約でも30,000ポイントのdポイントが付与されます。
また、いつでもカエドキプログラムによって23ヶ月目に端末を返却すると、109,080円の支払いが不要になるため、負担金は78,250円になります。

Galaxy A54 5G
チャンネル登録者1850人を超えるYouTuberのMKBHDが2023年のベストバリュースマホとして選出した「Galaxy A54 5G」は、のりかえを条件に33,000円の割引が適用されます。
69,850円の機種代金に割引を適用すると36,850円に。いつでもカエドキプログラムによって23ヶ月目に端末を返却すると、18,480円の支払いが不要になるため、負担金は18,370円になります。
Galaxy A54 5Gは対応する動画やゲームの映像、スクロールが滑らかに表示される最大120Hzのリフレッシュレートに対応。5,000mAhの大容量バッテリーや25W出力の急速充電、光学手ブレ補正に対応したマルチカメラ、写真から不要なものを消すことができるAI消しゴムにも対応。
もともとコストパフォーマンスが高く評価されていますが、割引適用後の36,850円および負担金18,370円はかなり魅力的です。

Pixel 8
2023年のMVPスマホ「Pixel 8」ものりかえで購入すると、119,900円の機種代金に対して22,000円の割引が適用されます。
割引後の機種代金は97,900円。いつでもカエドキプログラムによって23ヶ月目に端末を返却すると72,072円の支払いが不要になるため、負担金は25,828円になります。
ナチュラルながら適度に映える写真が撮れるスマホ最高のソフト補正に対応したカメラ、2000ニトを超える明るいディスプレイに、なめらかに動作するリフレッシュレート120Hzの6.2インチ有機ELディスプレイ、大きな進化を遂げたGoogle Tensor G3チップ、生成AIを活用して被写体を好きな場所に自然に移動できる編集マジックなど強力なAI機能を備え、7年間のアップデート保証にも対応しています。

コメントを残す