Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iOS 12 パブリックベータ版からiOS 11に戻す方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/06/27 8:30
iOS 12 パブリックベータ版からiOS 11に戻す方法

6月26日、Appleが2018年秋に正式公開を予定している「iOS 12」のパブリックベータ版をリリースした。

パブリックベータ版はユーザーに無料かつ先行的に使ってもらうことで正式配信までに不具合をできるだけ解消して完成度を高めるもの。そのため、パブリックベータ版がリリースされた当初はシステムやアプリの強制終了などの不具合が多く、まともに使えないことがほとんど。元に戻したい人も多いはずです。

この記事では「iOS 12」パブリックベータ版からiOS 11に戻す方法を解説する。

デバイスを初期化して元に戻す

パブリックベータ版から正式版に戻すにはいくつかの方法が用意されているが、Appleが公式に案内しているのはiPhone/iPad/iPod touchを一度初期化し、バックアップを使って元の状態に戻す方法だ。

iOSデバイスをPCに接続する

Lightning – USBケーブルを使ってiPhone/iPad/iPod touchをPCに接続したら「iTunes」を起動しよう。なお、iTunesはApp Storeなどから最新版にアップデートしておく必要がある。

iOSデバイスをリカバリモードにする

iOSデバイスをPCに接続してiTunesを起動したら、iOS 11に戻すためにリカバリモードにする必要がある。リカバリーモードの移行方法はパブリックベータ版をインストールしたデバイスによって異なる。具体的な操作方法は以下のとおり。注意点はAppleロゴが表示されても指を離さず押し続けること。

  • iPhone X、iPhone 8、または iPhone 8 Plus の場合:音量を上げるボタンを押してすばやく離す→音量を下げるボタンを押してすばやく離す→リカバリモードの画面が表示されるまでサイドボタンを押したままにする
  • iPhone 6s またはそれ以前の iPhone、iPad、iPod touch の場合:スリープ/スリープ解除ボタンと音量をホームボタンを同時に押したままにする(Appleロゴが表示されても指を離さずボタンを押し続ける)→リカバリモードの画面が表示されるまで両方のボタンを押したままにする
  • iPhone 7 または iPhone 7 Plus の場合:スリープ/スリープ解除ボタンと音量を下げるボタンを同時に押したままにする(Appleロゴが表示されても指を離さずボタンを押し続ける)→リカバリモードの画面が表示されるまで両方のボタンを押したままにする

リカバリモード

リカバリモードの画面

デバイスをリストアして「iOS 11」に戻す

iPhone/iPad/iPod touchがリカバリーモードに移行すると、iTunesに“アップデートまたは復元を必要としているiPhone“(iPhoneの名前)”に問題があります。”の画面が表示されるため「復元」をクリックする。

復元をクリック

さらに、“お使いのiPhone“(iPhoneの名前)”を工場出荷時の設定に戻してもよろしいですか?メディアやその他のデータはすべて消去され、最新バージョンのiPhoneがインストールされます。”の画面が表示されるため「復元とアップデート」をクリックする。

復元とアップデートをクリック

iOS 11.4など最新版のiOSをインストールするためのアップデート画面が表示されるため、「次へ」をクリックする。

次へをクリック

最後にiPhoneソフトウェア・アップデートの画面が表示されるので「同意します」をクリックする。

同意しますをクリック

iOSデバイスをアクティベートする

iOS 11へのダウングレードが完了すると、iTunesにiOSデバイスのアクティベート画面が表示されるため、Apple IDに登録しているメールアドレスとパスワードを入力して「続ける」をクリックする。アクティベート画面が表示されず、エラーメッセージが表示される場合はiPhoneまたはiPadにSIMカード(回線の契約がなくても良い)を挿入して再度PCに接続しなおすとアクティベート画面が表示されるはずだ。

iOSデバイスをアクティベートする

バックアップから復元して元の状態に戻す

アクティベートが完了すると“新しいiPhoneへようこそ”の画面が表示されるため、「このバックアップから復元」を選択しiOS 12パブリックベータ版にアップデートする前に保存したバックアップを選択して「続ける」をクリックすると、バックアップからの復元がスタートする。バックアップからの復元には非常に時間がかかるため、ノートPCで作業する場合は必ず電源を確保しておこう。

バックアップから復元して元の状態に戻す

バックアップからの復元が完了したら、設定アシスタントの案内に従ってセットアップを完了させればiOS 11へのダウングレードが完了する。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ