Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

新型iPhone 11、すりガラスボディを採用か。他デバイスのワイヤレス充電に対応?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/02/18 11:32
新型iPhone 11、すりガラスボディを採用か。他デバイスのワイヤレス充電に対応?

Appleが今年秋に発売する新型iPhone(仮称:iPhone 11)の最新情報がAppleの未発表製品に関して最も信頼できるMing-Chi Kuoによって公開された。

新型iPhone、USB-Cはやはり見送りか

Ming-Chi Kuoの最新レポートによれば、2019年に発売される新型iPhoneは、昨年発売されたiPhone XS/iPhone XRと同じ画面サイズになるという。つまり、これまでの噂どおり5.8インチ、6.1インチ、6.5インチの3モデルラインナップになるようだ。

新機能や進化点としては現在のガラスボディがすりガラス仕様になり、HUAWEI Mate20 Proのようにワイヤレスによる他のデバイスの充電が可能になるという。Apple Watchや発売間近とされているワイヤレス充電対応の「AirPods 2」などをiPhoneでも充電できるようになるかもしれない。

Mate20 Proのワイヤレス・モバイルバッテリー機能

このほかにも大容量のバッテリーや投光イルミネーターの出力アップによってアップグレードされた顔認証「Face ID」、広角・望遠・超広角レンズで構成されるトリプルカメラ、屋内測位とナビゲーションのためのウルトラワイドバンドなどが搭載されるそうだ。

なお、iPhone XRのメモリは3GBから4GBに増量され、MacBookシリーズやiPad ProのようにUSB-C端子が搭載されると報じられていたが、残念ながらLightning端子が維持されるという。ノッチが小型化されるという情報もあったがKuoはそれも否定している。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ