Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Google、低価格「Pixel 3a」シリーズを5月8日に正式発表か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/04/16 7:25
Google、低価格「Pixel 3a」シリーズを5月8日に正式発表か

近日中の発売が噂されていたPixel 3の低価格シリーズ「Pixel 3a」と「Pixel 3a XL」が5月8日に正式発表される可能性があるようだ。

Googleストアにティザーが登場

Google、低価格「Pixel 3a」シリーズを5月8日に正式発表か

4月16日、Googleは公式のオンラインストアに“もうすぐ助けが来る”のタイトルが付けられたティザーページと動画を掲載した。

動画は映画「アベンジャーズ エンドゲーム」とコラボしたもので「Pixel 3」の機能を紹介するものになっている。重要なのは動画ではなく“5月8日、Pixelユニバースに何かが起こる”のメッセージと、パープルカラーに薄く光る「G」ロゴだ。

まず、映画の公開日は4月26日のため、5月8日とは無関係。ティザーサイトに登場するアベンジャーズとAR写真が撮れる「Playground AR」も既に利用できるためこれも関係がない。紫に薄く光る「G」ロゴは「Pixel 3a」シリーズの第3カラーとして報じられていたアイリスとリンクする。

つまり、Googleが公開したティザーサイトは5月8日の「Pixel 3a」シリーズの発表を予告するものである可能性が高い。ちなみに、5月8日は基調講演が実施されるGoogle I/O 2019の開催初日。おそらく基調講演で次期バージョン「Android Q」の詳細とともに「Pixel 3a」と「Pixel 3a XL」が発表されるだろう。

「Pixel 3a」シリーズはPixel 3シリーズと同じデザインながら素材にプラスチックを採用し、スペックもある程度落ち着いたものになることから低価格での販売が予想されている。高額な「Pixel 3」を価格面で断念した人は少なくないはずだが“もうすぐ助けがやってくる”

一方、カメラはPixel 3と同じ画質で撮影できるほか、イヤホン端子eSIM、指紋認証、USB-C端子が搭載されるようだ。

コンパクトサイズの「Pixel 3a」は、5.6インチ/1,080 x 2,160ピクセルの液晶ディスプレイ、ミドルレンジ向けのチップセットSnapdragon 670や4GBのRAM、32GBのストレージを備える。「Pixel 3a XL」は、6インチ/1,080 x 2,220ピクセルの大画面でノッチがないディスプレイが搭載される可能性がある。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前