Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

「Pixel 3a」、価格は約5.5万円に?第3のカラーは“アイリス”か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/03/28 9:27
「Pixel 3a」、価格は約5.5万円に?第3のカラーは“アイリス”か

ベータ版のAndroid Qから存在が確認されている「Pixel 3a XL」とそのコンパクトモデル「Pixel 3a」

驚異的な夜間撮影を実現した高評価のメインカメラをそのままに価格を抑えたモデルと報じられている。今日は新たに3つ目のカラーと疑わしい販売価格の情報が伝えられた。

低価格版の「Pixel 3a」、4万円も安くなる

数々の実績があるリークサイトWinFutureがヨーロッパのオンラインショップから得た情報によれば「Pixel 3a」の販売価格が450ユーロ−−日本円で約5.5万円になるようだ。

WinFutureはこの販売価格が信頼できるものではないとしているが、実現するのであれば価格を理由に「Pixel 3」の購入を断念した人は諸手を上げて喜ぶだろう。「Pixel 3」の販売価格は95,000円〜に設定されている。

なお、Pixel 3a/Pixel 3a XLは、上位モデルとは少し違うカラーをラインナップするようだ。ブラック、ホワイトの2色に、3つ目のカラーが加わることが既に報じられている。WinFutureによれば、3つ目のカラーは「Iris」(アイリス)になるようだ。

Irisと同じ名前の花はブルーが強いパープルカラーになっている。カラーコードでは「#c7a5cc」で表現される(この文字の背景色がIris)

なお、9to5Googleは、信頼性が乏しいとして報じなかったが、3つ目のカラーがパープルになることを情報筋から聞いていたようだ。それなりの信ぴょう性があるかもしれない。

これまでに報じられてきた噂によれば、低価格版のPixelは画面サイズの異なる「Pixel 3a」と「Pixel 3a XL」として登場する。

9to5Googleは今月初めにPixel 3aを入手し、5.6インチ/有機EL/2,220×1080ピクセル/440dpiのディスプレイ、Snapdragon 670チップ、4GBのRAM、8メガピクセルの広角レンズ、12メガピクセルのメインカメラ、3,000mAhのバッテリーを搭載することを確認したと報じている。これまでに報じられてきた噂とは少し異なっているようだ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前