Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

速報:楽天、携帯料金プランは無制限・月額2980円に。300万人は1年間無料

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/03/04 7:48
速報:楽天、携帯料金プランは無制限・月額2980円に。300万人は1年間無料

楽天モバイルが携帯キャリア事業を4月8日から本格開始することを発表した。

これまではドコモとauから回線を借りて格安スマホ/SIMサービスを提供していたが、ついに第4のキャリアとして楽天オリジナルの回線を使用した通信サービスが本格稼働する。

楽天回線エリアでデータ使い放題

速報:楽天、携帯料金プランは無制限・月額2980円に。300万人は1年間無料

正式サービス開始を前に料金プラン「RAKUTEN UN-LIMIT」も発表された。主要キャリアとして世界で初めて1つだけのプランを提供することで“わかりやすさ”を実現。将来的にプランを追加することも考えていないという。

「RAKUTEN UN-LIMIT」は、楽天回線エリア限定のデータ使い放題プラン。それ以外のパートナーエリアと海外では2GBまで高速通信が可能。2GBを超えると最大128kbpsの速度制限がかかり、1GB500円でデータ容量を追加購入できる。

料金は月額2,980円で300万人(増減あり)を対象に1年間無料で提供する。料金は他社の大容量プランに比べて半額以下で、SIMロックや最低利用期間、契約解除料はない。

国内の音声通話は30秒/20円。Rakuten Linkアプリを使用すると、かけ放題になることも発表された。国際通話も海外から国内あての通話はRakuten Linkアプリを使用するとかけ放題に、国内・海外からの海外通話は月額980円のオプション加入が必要となる。

楽天 ドコモ au ソフトバンク
プラン RAKUTEN UN-LIMIT ギガホ auデータMAXプラン Pro メリハリプラン
データ容量 無制限(楽天回線エリアのみ) 60GB 無制限 50GB
料金 2,980円(1年間無料) 6,980円 7,480円 7,480円

事務手数料は3,300円。Rakuten Linkアプリを利用すると全額分がポイントで還元され、加えてウェブで6月30日までに申し込むと1回線までを対象に3,000ポイントが還元される。なお、楽天スーパーポイントアッププログラムによって無料期間も含めて契約期間中に楽天市場で買い物をすると+1倍のポイントが付く特典が利用できる。

楽天モバイルは昨年秋からサービスを開始する予定だったが、基地局の整備が遅れていることを理由に本格開始を延期。延期と同時に楽天のオリジナル回線を無料で先行的に利用できる「無料サポータープログラム」を開始した。

遅れていた基地局建設は今年2月時点で3,300以上の基地局が実稼働しており、今月には4,400件に到達する見込み。現在は遅れを大幅に巻き返して当初の計画をも上回る予定だ。

東名阪における楽天回線エリア

それでも日本全国で楽天のオリジナル回線が利用できるわけではない。楽天回線エリアは首都圏(東京都と千葉、神奈川、埼玉)と名古屋、京都、大阪、神戸の一部エリアのみ*。楽天回線が利用できないパートナーエリアではKDDI回線に自動で切り替わる。つまり、都市部においても楽天回線が利用できない場合はデータ使い放題にはならない。

楽天回線エリアは2021年3月に全国に拡大予定。

昨年秋から「無料サポータープログラム」を利用しているが、ウェブサイトで公開されているエリアマップの範囲内でも楽天回線に繋がらないことがあり、KDDI回線への切り替えもうまくいかず通信できないこともある(地下や高層ビルでは特に多い)。

また、楽天モバイルの対応機種は限定されていてiPhoneも対応機種ではないため、乗り換える際は慎重な検討が必要だ。

「RAKUTEN UN-LIMIT」の先行申し込みが今日16時からウェブでスタートしたが、つながりにくい状態になっている。店舗では3月4日の開店時から開始する。なお、他社からのりかえや無料サポータープログラムからのプラン変更*、MVNOサービスを利用している場合は4月8日から申し込み開始となる。

無料サポータープログラムユーザーはRAKUTEN UN-LIMITの新規申し込みもできないようだ。

なお、現在230万人のユーザーがいるMVNOサービスは当面継続するものの、新規受付は4月7日に終了する。5Gサービスは2020年6月に開始予定。5Gの料金プランはまったくの未定とのこと。

rakuten-mobile-april-2020-18
rakuten-mobile-april-2020-12
rakuten-mobile-april-2020-14
rakuten-mobile-april-2020-13
rakuten-mobile-april-2020-6
rakuten-mobile-april-2020-7
rakuten-mobile-april-2020-8
rakuten-mobile-april-2020-9
rakuten-mobile-april-2020-23
rakuten-mobile-april-2020-22
rakuten-mobile-april-2020-21
previous arrow
next arrow
rakuten-mobile-april-2020-18
rakuten-mobile-april-2020-12
rakuten-mobile-april-2020-14
rakuten-mobile-april-2020-13
rakuten-mobile-april-2020-6
rakuten-mobile-april-2020-7
rakuten-mobile-april-2020-8
rakuten-mobile-april-2020-9
rakuten-mobile-april-2020-23
rakuten-mobile-april-2020-22
rakuten-mobile-april-2020-21
previous arrow
next arrow
コメント
  • Anonymous
    5年前
    田舎ですが、首都圏に出たときに使用を考えてMNPで申し込みました、持っているSIMフリー端末での使用は可能ですか
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      すべてのSIMフリー端末が使えるわけではありません。動作保障されている機種は都度追加されるので楽天のサイトで確認してください
  • Anonymous
    5年前
    田舎で混乱してます。現在楽モバですが、プランは自動でアンリミテッドに変わるのでしょうか? 現在より価格値上がりするので困るのですが。 御教授願います。
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      本文に書いてあるとおり当面はそのまま使うことができます。
  • 続けてすいません 遊
    5年前
    無料の間は何があっても文句を言うな!!  的なことかな? (もしかして申し込んだ人全員無料かも?増減ありだし) 楽天もスタートしてみなければ何がどうなるか分からないだろうし・・・ ドコモやauだって初めは(電話もネットも)繋がらなかったし、同じ過程を踏んでいくんでしょうか・・・? ね? スマホのセット売りじゃないから本体の割引がない・・・?
  • 5年前
    通話もかけ放題で2980?
  • Anonymous
    5年前
    300万人無料と言うのは先着順ではないということですが、抽選なのでしょうか? 無料ならとりあえず新規で試してみたいけど、無料から漏れるのはいやですね。 解約する際の最低利用期間や違約金はどうなのでしょうか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      本文にあるとおり縛りや解約金はありません。最低利用期間もありません 基本は先着順ですが申し込みをして契約に至らなかった場合は繰り上げ当選になります
  • Anonymous
    5年前
    無料のサポータープログラムも気になって応募しようとしたけど首都圏のみ。 実際サービス開始すると料金プラン発表しても首都圏優遇。 確かにauのローミングになる事は多いって言うけど、田舎に住んでる人はなんの恩恵も得られず得にもならない。 首都圏以外でも楽天回線使えるようになったら地域ごとに無料サポータープログラムとかはなくてもいいけど、せめて1年間無料とかは人数限定でやってほしいな。 今のところはほかのキャリアの方が得だし、乗り換えは今回見送りだな。
  • Anonymous
    5年前
    「あえて言おう、実質の値上げであると!」 CV ギレン・ザビ総帥 ・料金プランは、「Rakuten UN-LIMIT(らくてんアンリミット)」1つのみ ・au国内ローミングエリアで容量を超過した場合は、上下最大128kbpsでの通信  (1GB当たり500円で追加容量を購入可能) ・通常通話、30秒当たり20円(連用アプリ経由なら無料) あくまでヘビーユーザーと、(影響のない)少額利用者の住み分けですね。 個人的には現在の楽天モバイルの、980円でいいのだが。 なので常時低速1Mbps 980円で「Rakuten LIMITED(らくてんリミテッド)」 が加われば最強といっても過言ではないですね。 とはいえ、都市部のユーザーは、全員乗り換えてもいいくらいだと思います。 Docomo最低プランが、Rakutenでは最強の無制限プランなのですから。 総務省の通信料金の目安にようやく到達するので、これからはサービスと通信品質で勝負する時代が来そうです。 「日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。  現在、サーバへのアクセスが集中し、ページを閲覧しにくい状態になっております。  ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、しばらく経ってからアクセスしていただきますようお願い申し上げます。 」 だと!!!
  • aya
    5年前
    ドコモが更新期限なのでMVNOで楽天モバイルへ家族で乗り換えようと思ってた時にこの発表。 地方なのでMVNOの方が魅力的なんですが、いつまで続けられるか怪しいのでちょっと考え直そうかな。 docomoやauが怒るのも無理ないだろうな。
  • Anonymous
    5年前
    2g使い切って低速なら今のプランの方が良くない?
    • Anonymous
      5年前
      低速でもYouTube等が、みられるのが特徴です。 ただ、昼の12-13時の 回線の遅さは通常でも他キャリアの低速並みの遅さです。 まだ、そこまで困っていませんが、困ったらポケットWi-Fiを別の会社で契約しようかとも考えています。
  • Anonymous
    5年前
    iPhoneは通話料を取られるけど使える感じか iPhoneを無料で貰うつもりでいたからガッカリだわ
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      残念ながらiPhoneは対応機種ではありません
  • Anonymous
    5年前
    楽天回線って、首都圏や都市部だけの恩恵ってこと??? は~使えね、がっかりさせるなあマジで これから乗り換えようかと検討してたんだけに残念すぎる 田舎住みにはなんの恩恵も無しかよふざけんな
  • ToruS
    5年前
    使いません 多摩エリアは意味なし
  • Anonymous
    5年前
    かなりがっかりしました。 まだ、楽天回線は大都会だけなんですね。 しかも、その大都会エリアだけで300万人を1年間無料にするって信じられません。 楽天回線が広がるのに時間がかかる地方こそ対象に無料キャンペーンをするべきでしょう。 都会のかただけで勝手にやってくださいって感じです。 楽天モバイルから他社へ乗り換えを検討します。
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      正しくは楽天回線エリアだけがデータ使い放題でそれ以外が2GBの制限です。地方でも2GB/月までなら300万人限定で無料です 乗り換えはおすすめしませんが、縛りもないので新規契約で1年間だけ利用するのもアリです。ただ、対応機種は限定されているのでご注意を
    • Anonymous
      5年前
      同じ意見ですね。 ワイモバイル乗り換え検討
    • Anonymous
      5年前
      地方のエリアは、au回線を使うというだけで、1年間無料は適応されると聞きましたが。
      • Yusuke Sakakura
        5年前
        パートナーエリア=地方のエリアという認識は少し違います。都市圏の楽天回線エリアでも地下や高層ビルなどでは繋がらない場所ではパートナーエリアでの接続になり、2GBの対象になります
      • Anonymous
        5年前
        基本料金は無料ですが通信容量2Gを超えたら128kで我慢するか追加容量を購入しなければなりませんよ。
  • Anonymous
    5年前
    まぁ。楽天らしいサービス。斬新で素晴らしい。 しかし楽天系列はどのジャンルでも品質が悪いとは言わないが不安定。 様子見、静観が正解かと。 実速度もどの程度出るのか。また、そのプランを使うためにはiphoneは対応していないなどがある。 色々考えるとまだまだ魅力が足りない。 今後に期待。
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      1年間無料で手数料もポイントで還元さるので取りあえず新規での申し込みは良いと思いますが、乗り換えは冷静になった方が良いと思います。
  • Anonymous
    5年前
    結局、田舎住みの人間には 何のメリットもない…
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ