Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ドコモ、NTTコムを子会社化。21年夏めど

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/12/25 12:10
ドコモ、NTTコムを子会社化。21年夏めど

NTTが格安スマホ/格安SIMサービスのOCNモバイルONEを提供するNTTコミュニケーションズをドコモの子会社化にする方針を明らかにした。

2021年夏ごろを目処に子会社化し、2022年春〜夏ごろを目処にドコモとコミュニケーションズとの機能整理を行う。

OCNモバイルONEはMVNOとして継続

NTTは法人営業力・サービス創出力・コスト競争力・研究開発力の強化を目的にNTTコミュニケーションズおよびNTTコムウェアをドコモの子会社にする。

2022年春〜夏ごろを目処に行われる機能整理によって、個人向け営業をドコモが中心となって展開。MVNO事業・ISP事業はコミュニケーションズがVNE事業を担当、goo Simsellerを運営するレゾナンドが個人向けに展開する。

ドコモ・コミュニケーションズ・コムウェア等の機能の整理

機能整理によってOCNモバイルONEは、KDDIの子会社であるビッグローブの展開するBIGLOBEモバイルやソフトバンクの子会社であるLINEモバイル(Softbank on LINEの提供に伴い吸収合併される予定)が展開するMVNOサービスと同じ立ち位置のサービスとなる。

ドコモの子会社化発表直後にはOCNモバイルONEをサブブランドにするといった予想もあったが今後もMVNOとして継続されることになる。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ