The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

NTTドコモ、N906iやP706ie、SO706iなどがJATEを通過。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
NTTドコモ、N906iやP706ie、SO706iなどがJATEを通過。

ハイエンドモデルである「N906i」はもちろん、ローエンドモデルである「706iシリーズ」の「P706ie」と「SO706i」の2機種もHSDPAに対応しています。

P706ieの「e」は何を示す?

NTTドコモでは「701iシリーズ」でNECが「N701iECO」といった外装に植物由来のプラスチックを採用した「エコロジーケータイ」を発表しています。恐らく今回JATEを通過した「P706ie」もエコロジーケータイでしょう。

そして、「705iシリーズ」で発表された「SO705i」を最後に携帯電話事業を縮小すると報道されていましたが、「SO706i」がJATEを通過しました。こちらはOEMと噂されています。

706iシリーズ最新情報!JATE 財団法人電気通信端末機器審査協会

コメント
  • YOU介
    17年前
    らくらくじゃなくてSH705iⅡみたいな感じ。 NやSHも出ます。
  • takesi
    17年前
    イージーならパナモバ初のらくらくホンか???
  • 匿名
    17年前
    eはイージー 簡単の略ですよ
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ