Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

イー・モバイル、月額780円で利用できる定額プランを発表

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
イー・モバイル、月額780円で利用できる定額プランを発表

「がっちりコース ケータイ定額プラン」は、通常契約で月額1780円、長期契約で月額780円で利用することができます。

こりゃまたまたややこしいプランだ・・・。

基本使用料780円で、イー・モバイルどうし24時間通話無料の「がっちりコース ケータイ定額プラン」を導入

イー・モバイルが2月7日より提供する「がっちりコース ケータイ定額プラン」は、月額基本使用料が最低780円でイー・モバイル加入者同士の24時間通話し放題が可能なプランです。

「がっちりコース ケータイ定額プラン」の概要。

■月額料金・780円(ベーシック)・1780円(年とく割、にねん)※データ定額オプションデータ通信料金:月額1000円~4980円

■プラン内容・イー・モバイル同士の通話料金が24時間無料・固定、他社携帯PHS宛:21円/30秒・テレビ、電話宛:37.8円/30秒・データ通信料金:0.084円/パケット・月額料金315円で通話割引オプションの利用が可能。

わかりにくい「がっちりコース ケータイ定額プラン」を解説。

イー・モバイルには、契約種別として契約期間が制限されない「ベーシック」と1年契約の「年とく割」、2年契約の「にねん」が用意されています。

契約期間が制限されない「ベーシック」で契約した場合、「がっちりコース ケータイ定額プラン」を月額1780円で使用することができます。

また、1年契約の「年とく割」と2年契約の「にねん」で契約した場合、同プランを月額780円で使用することができます。ただし、2年契約の「にねん」の場合は、イー・モバイル契約時に端末価格を割り引く「アシスト」を利用することができます。

「アシスト」には、「アシスト500」、「アシスト1400」、「アシスト1800」の3つのコースが用意されています。「にねん」を利用した場合に発生する毎月の端末料金からそれぞれ月額500円、1400円、1800円が割り引かれます。

また、「にねん」を途中契約解除した場合には解除料金がかかります。詳細は以下。にねん契約解除料金

ややこしいプランだ・・・。こんなプランを店頭で説明されたらどれだけ時間がかかるのだろうか。

コメント
  • 16年前
    確かに 「電話の機種」が少ないのは悲しいですね 料金プランを ややこしくしたら 購入者がへるだけなのに どうするつもりなんでしょうね
  • 匿名
    16年前
    音声契約の伸び悩みで出したプランらしいのですが、 プラン以上に問題なのがまともに使える音声端末が無い という声を聞くのですがw その普通の音声端末というのが東芝のやつとファーウェイのやつがあるのですが、 auのKCP+機がマトモに見えるぐらいの酷さだとか・・・ とりあえず、電話するだけだったら、それなりに使えるのかしら?
  • asdfg
    16年前
    管理人さん、“概要”での金額が間違っている様な…
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

に返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ