「iPhone5S」にもインセル式のディスプレイが搭載か。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2018/05/18 13:12

インセル式のディスプレイは、ディスプレイとタッチセンサーを一体にすることで端末を薄型化することができるもの。iPhone5にも採用されており、7.6mmというスマートフォンとしてはトップクラスの薄さを実現しています。
DIGITIMESではこのインセル式のディスプレイが「iPhone5S」にも採用されると報じています。また、インセル式同様薄型化を図れるOGS式(カバーガラスにタッチセンサーを持たせる方式)はインセル式と比較して強度が落ちることや高コストを理由に採用されないとしています。
インセル式の製造が困難であることが原因で供給不足となりましたが、OGS式の採用により供給不足を解消できるのであれば2つの弱点があったとしても、OGS式が採用される可能性もありそうですね。
コメントを残す