The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone 6の発売日はやはり9月中旬に?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/04/24 19:52
iPhone 6の発売日はやはり9月中旬に?

一方でiPhone 6の発売日については、いまだに確定的なものはありませんが、ここ5年の傾向どおり9月中旬ごろになるのかもしれません

4.7インチモデルのiPhone 6は9月中旬に発売か

Venture Beatが計画に詳しい人物から得た情報によると、これまでの噂どおりiPhone 6は4.7インチと5.5インチの2モデル発売され、9月9日に発表されるものの、発売日に関しては、4.7インチのモデルが9月中旬、5.5インチのモデルは数週間から1ヶ月後に発売される可能性が高いと伝えています。

As rumored, Apple will release two new phones this fall, one with a 4.7-inch screen and another with a large 5.5-inch screen, a VentureBeat source with knowledge of the plans says. Reports Tuesday said Apple will announce the new phones at an event September 9.

However, the 4.7-inch model will be ready to ship mid-September, our source says, while the 5.5-inch model is likely to ship several weeks or even a month later.

引用元:Apple’s iPhone 6 line will sport faster Wi-Fi, improved fingerprint reader, A8 chip confirmed (exclusive) | VentureBeat | Mobile | by Mark Sullivan

iPhone 6のガラスパネルはサファイアガラスではない非常に強度の高いものに

iPhone 6の仕様については、当初噂されていた強度の高いサファイアガラスは採用されず、かわりにゴリラガラスよりも強度の高いものが採用されると述べているようです。

このガラスパネルの強度の高さは、鍵の先端やナイフの先端でひっかいたり、叩いたり、曲げたりしてもキズひとつない以下の動画が証明しているとしています。CPUには、最新の「A8」チップが搭載され、クロック周波数は2.0GHzになるとのこと。モデムにはクアルコム製MDM9x35の最新版が採用され、無線LANはIEEE 802.11ac規格に対応するほか、通信速度は最高300MbpsのCAT6のLTEにも対応。

NFCはNXP製のものが採用され、モバイル決済時に使用するようです。iPhone 5sから搭載されている指紋認証センサ「Touch ID」には多少の改善が加わり、具体的には指紋の認識速度や認識率が向上するようです。安全性を高めるためにモバイル決済にも「Touch ID」が使用できるとのこと。

さらに、先日買収手続きが完了したオーディオ機器メーカー「Beats」とのコラボが実施され、BeatsのヘッドセットをLightning端子で接続できるようになるとしています。

iPhone 6にNFCはホントに搭載される?

いずれも、決定的な仕様ではないとしていますが、かなり具体的な情報が伝えられていました。

ただ、NFCについては、Appleのモバイル決済にはNFCが使われないという情報やリークされたiPhone 6基板にはNFCチップが載るところが見当たらないという情報もあるので、今後の追加情報を待ちたいと思います。

ただ、例年どおりであれば、発表日までの1ヶ月間はガセ情報も多くなるので注意したいところですね。昨年は、指紋認証センサが突起型になるとか、指紋認証センサは画面ロック解除専用になるとか、ディスプレイが指紋認証センサになるといった情報が出回っていました。

新しく搭載されるものについてはこういったデマは付き物なのでNFCについても確定的な情報が出回るまで静観するのが良さそうです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ