Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

Android One初のおサイフケータイ対応「X1」の発売日は6月30日、価格は実質3.5万円

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/06/23 13:29
Android One初のおサイフケータイ対応「X1」の発売日は6月30日、価格は実質3.5万円

ワイモバイルがAndroid One X1を6月30日から発売すると発表した。

「X1」は最新のAndroid 7.1.1を搭載し、最新バージョンのAndroidが配信されるほか、セキュリティアップデートも毎月配信される。Android Oneとしては初のおサイフケータイ対応となる。

Android One X1が6月30日発売。実質34,776円から

「X1」の端末価格は71,064円(頭金540円込)。毎月の料金から24ヶ月間割引が適用される月額割引はスマホプランS契約時が-23,328円、スマホプランM/L契約時が-36,288円で実質支払額は34,776円からとなる。

なお、Android One X1に機種変更する場合は手数料の3,240円が無料になるキャンペーンが9月30日まで実施される。

スマホプランS スマホプランM/L
端末価格 70,524円
頭金 540円
月額割引 -23,328円 -36,288円
実質支払額 47,196円 34,236円

ワイモバイルオンラインショップで購入

大容量バッテリーとIGZO液晶で4日間超えの電池持ち

「X1」はAndroid Oneスマートフォンとして初めてFeliCaを搭載のおサイフケータイに対応モデル。3,900mAhの大容量バッテリーと省電力に優れた5.3インチのIGZO液晶によって4日間を超える電池持ちを実現するスタミナ性も魅力的だ。充電はUSB Type-Cを採用することで裏表気にすることなく利用できる。

大容量バッテリーとIGZO液晶で4日間超えの電池持ち

ボディは防水・防じんに対応。指が濡れていたり、画面に水滴がついた状態でも誤動作しにくく、お風呂や台所など水回りでも快適に使える。カメラは8メガピクセルの広角レンズで高精細な自撮りと自撮り棒いらずで複数人のグループショットも楽しめるフロントカメラを搭載。指紋認証にも対応する。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ