The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Apple、わずか1年で「iPhone X」の生産終了か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/01/23 7:45
Apple、わずか1年で「iPhone X」の生産終了か

“スマートフォンの未来”として発表された「iPhone X」はたった1年で生産を終了するかもしれない。通常、Appleが新型iPhoneを発表すると、1年前に発表した旧モデルを値下げして販売するが、そうはならないようだ。

有機EL・顔認証は、新型iPhoneにも継続採用

Apple、わずか1年で「iPhone X」の生産終了か

KGI証券のアナリスト、Ming-Chi Kuoは今年後半に「iPhone X」の後継機が発売された後、初代モデルは価格を下げて継続して販売することはなく、そのまま生産終了になるとしている。

なお、Kuoは今年発売される新型iPhoneが、iPhone Xと同じく顔認証「Face ID」やホームインジケーター(ホームボタンの廃止)を継続して採用する3モデルラインナップ体制になると報じていることから、iPhone Xそのものに問題があったというわけではないようだ。

生産終了の理由についてKuoは、有機ELディスプレイを搭載したiPhone Xを低価格で販売することによって、ブランド価値のマイナスに繋がり、液晶ディスプレイを搭載する新型iPhoneの売れ行きにも影響を与えるとしている。もし、そうならば新型iPhoneに低価格の液晶モデルが存在する限り、高価格の有機ELモデルは毎年生産を終了することになるがどうだろうか。

Kuo氏のレポート通りであれば、2018年後半のラインナップは、iPhone X(2018)/iPhone X Plus/iPhone(2018)/iPhone 8/iPhone 8 Plus/iPhone 7/iPhone 7 Plus/iPhone SEとなるかもしれない。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ