The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ドコモ、DAZN for docomoを月額3,700円に値上げ。既存ユーザーは料金変わらず

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/01/12 15:23
ドコモ、DAZN for docomoを月額3,700円に値上げ。既存ユーザーは料金変わらず

ドコモがスポーツライブストリーミングサービス「DAZN for docomo」の料金値上げを発表しました。これはDAZN本体の値上げに応じたもの。

ドコモは2017年に英パフォームとの提携を発表し同サービスを開始。ドコモ契約者に限り、割安な料金で提供していました。

新プランについて発表できることはなし

DAZN for docomoは加入時期によって月額料金に違いがありますが、今回の値上げが適用されるのは2023年2月14日以降に新たにサービスに加入する場合のみ。

既存ユーザの月額料金はこれまでと変わらず、2022年4月17日までに契約している場合は1,925円、2022年4月18日から2023年2月13日までに契約している場合は3,000円で利用できます。

dTV、ひかりTV for docomo、ひかりTVの「専門チャンネル・ビデオプラン」と「専門チャンネルプラン」の契約者に対する月額220円のセット割引も引き続き提供されます。

なお、解約して再契約する場合は月額3,700円になるほか、ドコモ回線を解約後も同じ料金で利用するには所定の手続きが必要になるとのこと。詳細についてはドコモショップで確認するよう案内されています。

DAZNでは値上げと共に月額980円で利用できる新プラン「DAZN GLOBAL」が追加されますが、ドコモ広報に確認したところ現時点で発表できることはないとのことでした。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ