The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ドコモ、大容量プラン向け「テザリング」の料金を無期限無料に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/07/31 12:24
ドコモ、大容量プラン向け「テザリング」の料金を無期限無料に

ドコモが大容量データプラン「ウルトラパック」向けに提供するテザリングの無料キャンペーンを終了期限を設けずに延長することを発表した。

大容量プランのテザリング、ドコモは無期限無料。他社は18年3月末まで

ドコモが大容量データプラン「ウルトラパック」向けに提供するテザリングは月額1,000円で事前に申し込みが必要。ただし、2018年3月末まで無料キャンペーンが実施されていた。

今回、ドコモはテザリングの無料キャンペーンを期限を決めない形で延長すると発表。申し込みも不要で利用できる。これから先も永年無料で使えることが確約されたわけではなく、時が来たら有料化される可能性もあるなど含みをもたせた形だ。

他社は大容量データプラン向けに提供するテザリングの料金を月額500円または月額1,000円で提供している(2018年3月末まで無料キャンペーンを実施中)。auとソフトバンクもドコモを追従してテザリングは実質無料化することになりそうだ。

大容量データプラン向けのテザリングについては無料キャンペーンを2017年4月末まで提供と案内していたauとソフトバンクが期間を2018年3月末まで延長した。当初から2018年3月末までと案内していたドコモからは特に発表なかったが、今回、無期限延長となった形。ちなみに、低容量・中容量データプランのテザリングは加入から無料または月額500円(2年間無料)で利用できる。

テザリングとは?

「テザリング」は、スマートフォンをモバイルWi-Fiルーター(Pocket WiFiなど)がわりに利用できる機能で、モバイルデータ通信が利用できないMac、Windows PC、iPadなどのWi-Fi専用タブレット、ニンテンドーDSなどのゲームでもインターネットが利用できる機能です。iPhoneでは「インターネット共有」として利用できます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ