The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Galaxy S9、Appleよりも高度な「アニ文字」に対応か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/02/14 8:36
Galaxy S9、Appleよりも高度な「アニ文字」に対応か

Samsungが2月25日に開催するイベントで発表する「Galaxy S9」シリーズには、Appleが昨年発売したiPhone Xで利用できる「アニ文字」よりも高度な3D顔文字に対応するようだ。

Galaxy S9シリーズ、高度な「アニ文字」に対応か

Galaxy S9、Appleよりも高度な「アニ文字」に対応か

Galaxy S9

韓国のETNewsによると、Samsungの新型フラグシップモデル「Galaxy S9」シリーズには高度な3D顔文字機能が搭載されるとのこと。“高度”の内容は明らかではなく、Appleの「アニ文字」のような名前が付くかも明らかではない。

Appleのアニ文字に対応する「iPhone X」では、3D顔認識を実現するTrueDepthカメラでユーザーの表情を読み取って顔文字に反映しているが、「Galaxy S9」が3D顔認識に対応するとの情報は今のところない。

一方、Galaxy S9シリーズにも搭載されるチップ「Exynos 9810」は3D顔認識に対応することは既に発表されており、そもそも「アニ文字」は3D顔認識に対応したTrueDepthカメラを指でふさいでも動作することからフロントカメラさえあればある程度は動作させることが可能だ。

海外メディアはGalaxy S9にアニ文字が搭載されることを“コピー”と表現しているが、それで処理するのは非常にもったいない。今のところアニ文字は「iPhone X」でしか利用できず、アニ文字を顔文字として捉えるのであれば、端末やOSに依存せず広く使えるほうがユーザーにとっても良いはず。

なお、Appleは今年発売する新型iPadでアニ文字に対応するほか、「iOS 12」ではビデオ通話のFaceTimeでアニ文字が利用できるとも報じられている。将来的にiPhoneとAndroidで共通の3D顔文字を使ってビデオ通話できるようになれば嬉しい。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxyの噂・最新情報4か月前