Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Galaxy Z Fold6|Flip6、カバーディスプレイを大型化か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/12/01 7:55
アフィリエイト広告を使用しています
Galaxy Z Fold6|Flip6、カバーディスプレイを大型化か

Samsungの折りたたみスマートフォン、Galaxy Zシリーズの進化ポイントはカバーディスプレイにありそうです。

今年発売された「Galaxy Z Flip5」は巨大なカバーディスプレイを搭載したことで、本体を閉じたままマップを起動して経路を確認したり、キーボードを使ってLINEに返信することも可能になったことで魅力的になりました。それでもカバーディスプレイはまだ小さく十分ではありません(起動できるアプリが制限されているソフトウェアも)

「Galaxy Z Fol5」はタブレットサイズのディスプレイを搭載しながら、半分に折りたたんで片手でも十分に操作できるカバーディスプレイにアクセスできますが、超縦長の画面を好まない人もいます。特に1つ1つのキーが幅狭になるQWERTYキーボードを使用する人にとっては敬遠したいものです。

最新の情報によると、来年発売が予想されるGalaxy Z Flip6およびGalaxy Z Fold6では、巨大化したカバーディスプレイが採用されるかもしれません。

Ross Youngの最新レポートでは、Galaxy Z Flip6、Galaxy Z Fold6ともに本体外側に搭載されるカバーディスプレイが大型化すると伝えられています。

より手ごろな価格で購入できる「Galaxy Z Flip6」については、現行モデルの3.4インチから3.9インチまで拡大するとのこと。アシンメトリーの画面形状が変化するのかは分かりません。

Galaxy Z Flip5:左右非対称のカバーディスプレイ
Galaxy Z Flip5:左右非対称のカバーディスプレイ

「Galaxy Z Fold6」の詳細な画面サイズは伝えられていません。

さらに縦に長くなるのか、縦横比を変えずベゼルの余白を削るのか、横幅が広くなるのかーーいずれにしてもカバーディスプレイの縦横比が変化すれば、本体内側のメインディスプレイの縦横比も変化することになるため、Samsungにとっては大きな決断になります。

筆者は本体を閉じた状態なら通常のスマートフォンのように、本体を開くとタブレットのように操作できるPixel Foldを含めた、その他の折りたたみスマートフォンで採用されている横幅の広い縦横比が好みで、もしGalaxy Z Fold6がそのようになるなら、Pixel Foldから即買い換えるかもしれません。

Galaxy Z Fold5:縦長のカバーディスプレイ
Galaxy Z Fold5:縦長のカバーディスプレイ

Samsungが縦長のディスプレイを採用する理由は、アプリの大画面への最適化、主に横長画面への最適化が進んでいないことにあるはず。

Androidは大画面への最適化に注力しており、Pixel FoldやPixel Tabletの発売によって加速する可能性があることから、どこかのタイミングで縦長画面から横長画面への切り替えを検討する時期が来るはず。

それでも現時点でアプリ開発者が対応を急ぐほど、折りたたみスマートフォン/Androidタブレットの市場は大きいものではありません。実際にPixel Foldのような横長の画面に最適化されたアプリは少なく、画面いっぱいに拡大表示されるか、横に余白が表示されるアプリがほとんどのため、時期尚早ではあることを考えると、Galaxy Z Fold6はこれまでと大きく変わらないと思われます。

Galaxy Z Fold5
Galaxy Z Fold5¥ 257,400タブレットのサイズのビッグスクリーンを半分に折りたたんでポケットに入れて携帯できるスマートフォンです。新しいフレックスヒンジを導入したことで、本体を隙間なく閉じれるようになり、よりスタイリッシュに、耐久性も向上。折りたたみスマホの課題である重さも前作から10gも軽量化されています。Galaxyデバイスに特別に最適下されたチップセットSnapdragon 8 Gen2 for Galaxy搭載で、消費電力を改善しつつ、よりパワフルに...
Galaxy Z Flip5
Galaxy Z Flip5¥ 138,820巨大化したカバーディスプレイを搭載することで折りたたみスマホが次のレベルに。本体を開かずウィジェットやアプリを起動、大きくなったカメラファインダーで見やすさ向上。新しいフレックスヒンジを導入することで、薄型化&隙間ゼロでフラットに閉じれる折りたたみボディ。ディスプレイにホコリが付着しにくく、いつでも綺麗な状態に。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxyの噂・最新情報4か月前