The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

噂:Galaxy Z Fold4は本体を小型化・薄型化。Sペンを本体収納できず

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/04/20 18:37
噂:Galaxy Z Fold4は本体を小型化・薄型化。Sペンを本体収納できず

4月21日発売の「Galaxy S22 Ultra」は、Galaxy Sシリーズ史上初のSペンを本体に収納できるポケットが搭載されます。Sペンの持ち運びが便利なだけでなく、ポケットの付いた純正ケースに縛られることなく、好みのケースを利用できる待望の機能です。

同じくSペンに対応するGalaxy Z Fold4にもSペンを収納できるポケットの搭載に期待がかかるところ。今年2月にはSペンが収納可能になると報じられましたが、最新情報によればSペン用のポケット搭載は見送られるようです。

Sペンを収納できるほどの厚みはなし

Samsungが昨年発売した折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold3」の厚み(開いた状態)は6.4mmですが、Sペンの厚みはS Pen Fold Editionが7.7 mm、S Pen Proが9.5 mmです。つまり、Sペンを収納するには現行から本体を厚くするか、ヒンジ部分を大幅に改良してSペン用の収納ポケットを新設する必要があります。

しかし、Samsungの未発表製品に詳しいIce Universeによると、Galaxy Z Fold4のボディは大きさが少し小さくなり、薄くなるとのこと。本体にSペンを収納できないとも伝えています。

本体内にSペンを収納できれば嬉しいところですが、持ち運び時に厚みが2倍になる折りたたみスマートフォンには、ボディをできるだけ薄くし、軽量化して欲しいとの声も多く聞かれます。

Sペンを本体に収納しながら使える「Galaxy S22 Ultra」と、タブレットサイズでSペンを広く使える「Galaxy Z Fold4」といった差別化もできるため、無理に本体に収納できるようアップデートする必要もなさそうです。

これまでの噂によれば、Galaxy Z Fold4は、縦方向に折りたたみできるGalaxy Z Flip4や正体不明の折りたたみスマートフォンと共に今年8月に発売と報じられています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxyの噂・最新情報4か月前