The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iOS 12、「AirDrop」を使ったパスワード共有が可能に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/06/08 7:15
iOS 12、「AirDrop」を使ったパスワード共有が可能に

Appleが2018年秋に公開予定の「iOS 12」でウェブサイトや画像、動画などをiPhone/iPad/Mac間で共有できる「AirDrop」に新機能が追加されることがわかった。

友人や家族にパスワードを共有するための新機能

9to5MacRedditに投稿された情報によると、「iOS 12」と「macOS Mojave 10.14」にアップデートしたiPhone・iPadとMac間でAirDropを使ったパスワード共有が可能になるようだ。

使い方は少し複雑で手間がかかる。設定画面から「パスワードとアカウント」→「WebサイトとAppのパスワード」に進んで共有したいウェブサイトを選択して「ユーザー名」または「パスワード」の項目を長タップ。メニューから「AirDrop」をタップして共有したいiPhone/iPad/Macを選択するとパスワードが直接入力される。

友人や家族にパスワードを共有するための新機能

動作が確認されているのはSafariのみ。Chromeや他のブラウザでも同じように動作するかはわからない。共有できるユーザー名やパスワードはiCloudキーチェーンに保存されているものに限定されるようだ。

AirDropによるパスワード共有の使い道はそこまで多くないかもしれない。共有するデータ元がiCloudキーチェーンになっていることから自分が所有しているiPhoneからMacやiPadにパスワードを共有するためのものではなく、家族や友だちにパスワードを共有するための機能になる。ファミリーアカウントやチームアカウントのように1つのアカウントを家族で使い回すようなサービスにログインする場合に役に立つかもしれない。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ