The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone 12、発売日は10月以降か。Qualcommが遅れを示唆

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/07/30 10:11
iPhone 12、発売日は10月以降か。Qualcommが遅れを示唆

Appleは例年9月に新型iPhone(仮称:iPhone 12)を発表して同月下旬ごろに発売しているが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で開発に遅れが生じていると報じられている。

これまでに複数の情報源が10月発売になると報じているが、新たにQualcommがiPhone 12シリーズの発売が遅れる可能性をほのめかした。

世界的な5Gスマホの発売遅れで低い決算予想に

今日、半導体メーカーのQualcommが2020年4月〜6月期の決算発表を行った。新型コロナウイルス感染拡大の影響で前年比大幅減となったが、予想を上回ったことで市場の反応は良い。

一方で7月〜9月の決算見通しは市場予想をやや下回った。MacRumorsCNBCによると、5Gパートナーの1社が“わずかに”発売を延期することや世界的な5G対応のフラグシップスマートフォンの発売の遅れが理由としている。

業績に影響を与えるほどのスマートフォンを開発する企業。そして、Qualcomm製造の5GモデムがiPhone 12シリーズに採用と噂されていることを考えると、匿名の1社はAppleの可能性が高いようだ。

これまでの噂によると、iPhone 12シリーズは通常モデル2機種、Proモデル2機種の全4機種がラインナップされ、すべて5Gに対応すると報じられている。下位モデル2機種はカバーエリアの広いSub6のみ対応、上位モデル2機種はSub6に加えて超高速なミリ波を加えた“フル5G”となるようだ。

例年よりも新型iPhoneの発売日が遅れる可能性は非常に高いようだが、発表日までは変更されるかはわからない。例年どおりであれば9月中旬までにスペシャルイベントが開催される。今年はWWDC2020のようなオンライン限定イベントになるだろう。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ