The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone 15の実機写真が流出。ダイナミックアイランドとUSB-Cを搭載

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/02/23 11:27
iPhone 15の実機写真が流出。ダイナミックアイランドとUSB-Cを搭載

EUの法律変更に先がけてAppleは今年発売する新型iPhone(仮称:iPhone 15)でLightningを廃止し、USB-Cに移行すると報じられています。

すでにiPhone 15 Proとされる実機の底面を撮影した写真が流出し、USB-Cに移行することが確認されています。そして新たにUSB-Cとダイナミックアイランドを搭載した割安なiPhone 15の実機写真が流出しました(信ぴょう性は不明)

これまでの噂どおりiPhone 15には、ダイナミックアイランドとUSB-Cが搭載されるようです。

ダイナミックアイランドは昨年発売されたiPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxに始めて導入され、これまでのノッチやパンチホールといった何の機能も持たないスペースを有効活用した新しい前面デザインです。

例えば、時計アプリから離れて料理のレシピを見ている間でもタイマーの残り時間を表示したり、iPhoneのバッテリーが20%および10%に低下した時に邪魔なポップアップウィンドウを表示せずにダイナミックアイランドで表示します。

昨年はProモデルに限定されていた機能が今年は4機種すべてに導入されるようです。

これまでの噂ではフレームのエッジがカーブすると報じられていますが、今回流出した画像があまりにも低画質であることからエッジがフラットなのかカーブしているのか確認できません。また、実機写真は開発初期のものでデザインが変更された可能性もあります。

底面で確認できるUSB-C端子はLightningと同じ2.xと報じられており、高額なProモデルには転送速度がより高速な3.xが搭載されるようです。これまでのiPhone 15シリーズに関する噂は以下の記事でまとめています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ