The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone SE2/iPhone 9、レンダー画像登場。すりガラス採用か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/01/07 23:58
iPhone SE2/iPhone 9、レンダー画像登場。すりガラス採用か

Appleは今年5〜6機種の新型iPhoneを発売すると噂されている。

まず最初に登場するのは「iPhone SE2」または「iPhone 9」とされるコンパクトな新型iPhoneだろう。今回、実績のあるリーカーSteve H.McFlyが、iGeeksBlogと協力して新しいモデルのレンダリング画像を公開した。

フレームはステンレススチールに?

これまでの噂どおり新型iPhoneは、iPhone 8に似たボディデザインで登場するようだ。

サイズは約138.5 x 67.4 x 7.8mmで、iPhone 8に比べて0.5mmほど厚みが増すとのこと。体積が増えることでバッテリー容量が増えるかもしれない。なお、ボディから飛び出たカメラレンズを含めると8.6mmになるという。

ディスプレイはこれまでの噂どおり4.7インチの液晶を採用。今回の新型iPhoneで4インチが採用されなかった場合、iPhone SEの後継機となるコンパクトモデルの再登場は諦めた方が良さそうだ。

生体認証は顔認証ではなく指紋認証「Touch ID」を採用し、チップセットはiPhone 11シリーズと同じ「A13 Bionic」を搭載するとレポートしている。

Steve H.McFlyは、バックパネルのガラスが新型iPhoneとiPhone 8との差別化要素になると推測。レンダリング画像には、光沢のあるガラスではなく「iPhone 11 Pro」と同じマットな質感のすりガラスを反映している。また、ボディを覆うメタルフレームはアルミではなく光沢のあるステンレススチールのようにも見える。

新型iPhoneの名称は「iPhone SE2」または「iPhone 9」と報じられているが、有力な情報はまだない。正式発表が噂されている3月ごろになれば、信ぴょう性の高い情報が出てくるかもしれない。

コメント
  • Anonymous
    5年前
    理想型です…楽しみ…本当に出るなら
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ