The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone SE2、発売日は3月の可能性大?価格は4万円前半か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/02/09 16:08
iPhone SE2、発売日は3月の可能性大?価格は4万円前半か

Appleが「iPhone SE2」または「iPhone 9」とされる新型iPhoneを3月に発売する可能性が高いようだ。

販売価格を4万円前半に設定することで、低価格のスマートフォンが売れ筋のインドや中国といった“メガ市場”でのシェア拡大を狙う。

エントリーレベルの新型iPhoneが3月登場か

FastCompanyによると、3月に発売される可能性が極めて高い新型iPhoneの販売価格は「iPhone SE」が発売された当初と同じ399ドルに設定されるとのこと。

気になるのは日本での販売価格だ。Appleは当時のレートを132円に設定して「iPhone SE」を52,800円で販売したが、iPhone 11シリーズではレートを107円まで下げている。このレートで計算すると「iPhone SE2」の予想価格は約42,700円となる。

Appleが低価格の新型iPhoneを発売する目的は、人口13億人を誇るメガ市場のインドで競争力を高めること。

インド市場においてiPhoneはプレミアム価格帯で75.6%の驚異的なシェアを獲得しているもののトップ5メーカーにランクインしていない。シェア4位に留まっているメガ市場の中国でも競争力を強化したい狙いがあるのだろう。

消費者側からすれば、低価格のiPhoneが発売されることによって低価格帯のAndroidスマートフォンや中古のiPhone、性能が劣る型落ちのiPhoneで妥協する必要がなくなる。3月発売となれば日本では新入生や新入社員からの人気が集中しそうだ。

これまでの噂によれば「iPhone SE2」は、「iPhone 8」と同じボディに4.7インチのディスプレイを採用。ホームボタンと指紋認証「Touch ID」、iPhone 11シリーズと同じ「A13 Bionic」チップを搭載する。

コメント
  • Anonymous
    5年前
    iPhone8と同ボディーサイズなら魅力無し。
  • Anonymous
    5年前
    なんだ、4インチじゃねーのか
    • Anonymous
      5年前
      4インチiPhoneはもう出ない。 iPhone9がTouchIDの最後の機種。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ