Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

無料・広告なし・全曲フル再生、LINE MUSICが“フリーミアムモデル”開始

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/01/20 15:32
無料・広告なし・全曲フル再生、LINE MUSICが“フリーミアムモデル”開始

音楽聴き放題のサブスクリプションサービス「LINE MUSIC」が、全5,900万曲を無料かつ広告なしでフル再生できる独自のフリーミアムモデルを今日から開始した。

ミュージックビデオも無料・広告なし・フル再生

これまで「LINE MUSIC」の無料ユーザーは30秒間だけ音楽を聴くことができたが、きょう1月20日から独自フリーミアムモデルが導入されたことで、無料ユーザーでも全楽曲とミュージックビデオをフル再生することが可能になった。

当然、有料サービスとの違いもある。最大の違いは各楽曲を月に一度だけ聴けるということ。つまり、2回目以降もフルで聴きたい場合は次の月まで待つ必要があるということだ。ほかにもオフライン再生や早送りバーや巻き戻しバーを移動することはできない。

独自フリーミアムモデルを利用するには「LINE MUSIC」アプリをダウンロード(App Store / Google Play)して、LINEアカウントでログインするだけで良い。決済情報は登録不要で利用できる。

楽曲とミュージックビデオ再生に伴う対価はアーティスト側にすべて支払われているとのことで、フリーミアムモデルがスタートしたことで楽曲数が減るといったことはなさそうだ。

なお、2020年夏には、アプリをより使いやすくスタイリッシュに、LINEのAI技術を活用した楽曲レコメンド機能などを追加する大型リニューアルも予定しているとのこと。

LINE MUSIC、無料・広告なしのフリーミアムモデルを導入
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

星野源、サブスク解禁。全曲聴き放題に

星野源、サブスク解禁。全曲聴き放題に

Amazon プライムミュージック6年前