The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

楽天モバイル、新プランで申込み4倍に。1年間無料キャンペーンは残り50万人

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/02/12 18:05
アフィリエイト広告を使用しています
楽天モバイル、新プランで申込み4倍に。1年間無料キャンペーンは残り50万人

2月12日、楽天モバイルが2020年度通期及び第4四半期の決算説明会を開催し、2月8日末時点での累計の契約申し込み数が250万を突破したと発表した。

1月29日の新料金プラン発表時は220万人と発表していたため、わずか10日ほどで約30万契約を獲得したことになる。これによって先着300万人を対象にした1年間無料で使えるキャンペーンの残り枠は50万となった。

ネットワークの高密度化でエリア内の繋がりやすさ向上を目指す

今年4月にスタートする新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は、1GBまでなら無料、3GBまでなら980円、20GBまでなら1,980円、20GBを超えると2,980円の段階制で提供される。

他社が20GB・2,980円のプランを発表するなかで、楽天の“1GBまで無料”のインパクトは大きく、新プラン発表後の申し込み数は約4倍に成長しているという。ちなみに、新プラン発表前の獲得ペースは1日平均で7,000件強であることを明かしていた。

楽天モバイルの顧客獲得ペース

注目を集める一方で対応エリアには不安の声も多い。

ドコモ、au、ソフトバンクに比べてエリアが狭い上に、エリア内であっても地下などで圏外になることもあるが、現在の人口カバー率74.9%を今年夏までに96%まで引き上げる計画で、エリア内においても繋がりやすさ向上のためにネットワークを高密度化を進める。

具体的には4G屋外基地局数を当初の計画である27,397局から44,000局まで大幅に増やすとのこと。

楽天モバイルの顧客獲得ペース

なお、5Gについては第2四半期に“真の5G”と言われる低遅延と多接続を可能にする5G SA(スタンドアロン)のサービスを開始する予定とした。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ