速報:8月21日にPixel 10とPixel Watch 4を発表へ。Googleが新製品発表イベント開催

Galaxy S24 Ultraの発売日は4月11日。今年はSIMフリー同日販売!!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/04/03 10:00
アフィリエイト広告を使用しています
Galaxy S24 Ultraの発売日は4月11日。今年はSIMフリー同日販売!!

Samsungが2024年のフラグシップスマートフォン「Galaxy S24 Ultra」の日本発売を発表しました。

発売日は4月11日(木)、すでにドコモオンラインショップauオンラインショップで予約受付中。オンラインショップでは、魅力的なキャンペーンが用意され、512GBと1TBの大容量モデルを購入できます。

Galaxy初のチタニウムフレームを採用

Samsungが今年発売するGalaxy S24シリーズの最上位機種がGalaxy S24 Ultraです。

歴代のGalaxy S Ultraシリーズには、すべてアルミフレームが採用されていましたが、最新モデルでは初のチタニウムフレームを採用。軽量かつ高耐久で高級感のあるチタニウムは最上位機種に最適な素材です。

カラーはチタニウムグレー、チタニウムブラック、チタニウムバイオレット、チタニウムイエローの4色ですが、日本で発売されるのはイエローを除く3色。

特にチタンの質感を感じられるチタニウムグレーは人気を集めるはずです。

6.8インチのディスプレイは待望の100%フラットを実現。

画面の端から端までSペンで線を引いたり、余すことなく手書きで文字を書くことが可能に。カーブした画面の端に指が触れて誤操作が起きる現象も解消されました。

画面輝度はGalaxy史上最も明るい2600ニト、カラートーンを調整するビジョンブースターによって視認性は40%も向上しました。

さらに最新の保護ガラス「Gorilla Armor」によって、画面反射が最大75%も劇的に軽減されています。

傷や衝撃に対する耐性が4倍に向上。ベゼルも極薄仕様に
傷や衝撃に対する耐性が4倍に向上。ベゼルも極薄仕様に

カメラは2億画素+12MP超広角+光学3倍/10MP望遠+光学5倍/50MPの4眼構成。

特に強化されたのはズーム撮影です。

“クアッドテレシステム”のカメラは、2つの望遠レンズによる光学3倍と光学5倍ズームに、高画素センサーとAIを活用した光学相当の2倍ズームと光学相当の10倍ズームを加えた4つの高画質ズームを利用できます。

さらに、ズーム倍率が光学相当2倍/光学3倍/光学5倍/光学相当10倍から外れた時にディテールが失われてぼやけた写真にならないように、1倍から100倍まですべての倍率にAIを活用することでディテールが保たれた写真を撮影できます。

クアッドテレシステムを搭載
クアッドテレシステムを搭載

Galaxy S23 Ultraの光学10倍ズームは光学5倍にデチューンされていますが、イメージセンサーを高画素化して補っています。

具体的にはセンサーの中心を切り抜いた光学相当の10倍ズームを実現し、複数のピクセルを1つに束ねるピクセルビニングによって、暗い場所や時間で撮影してもざらつきが少なく、明るく撮れる5倍ズーム撮影によって使い勝手が向上しています。

AIはズーム撮影を強化するだけでなく、写真に写り込んだ人やペットの多さを変えたり、好きな位置に動かして構図を変えられる「生成AI編集」や、AIが画像を分析して影や反射の消去など最適な編集を提案する「AI編集サジェスト」にも活用されています。

チップセットにはGalaxy史上最高性能のSnapdragon 8 Gen 3 for Galaxyを搭載。

前モデルから約2倍に大型化したベイパーチャンバー冷却システムと、5000mAhの大容量モバイルバッテリーによって長時間のゲームも快適にプレイできます。

熱を拡散して性能低下を防ぐ大型ベイパーチャンバー
熱を拡散して性能低下を防ぐ大型ベイパーチャンバー

Galaxy S24 Ultraの価格

Galaxy S24 Ultraはドコモ、au、Samsung公式オンラインショップで販売されます。

最大28,000円相当還元などおトクな予約購入キャンペーンも実施中です。

docomo
容量256GB512GB1TB
機種代金218,460円232,804円261,580円
負担金▼23ヶ月目に返却97,460円毎月の支払額4,237円/月▼23ヶ月目に返却109,164円毎月の支払額4,746円/月▼23ヶ月目に返却133,980円毎月の支払額5,825円/月
au
容量256GB512GB1TB
機種代金198,800円208,800円228,800円
新規契約
負担金端末返却で88,800円毎月の支払額3,860円/月端末返却で94,800円毎月の支払額4,121円/月端末返却で106,800円毎月の支払額4,643円/月
機種変更
負担金端末返却で77,800円毎月の支払額3,382円/月端末返却で83,800円毎月の支払額3,643円/月端末返却で95,800円毎月の支払額4,165円/月
のりかえ
負担金端末返却で77,800円毎月の支払額3,382円/月端末返却で83,800円毎月の支払額3,643円/月端末返却で95,800円毎月の支払額4,165円/月
Samsung
容量256GB512GB1TB
機種代金189,700円204,100円233,000円

カラーと容量の組み合わせ

カラーと容量の組み合わせは以下のとおり。最も人気が出そうなチタニウムグレーはいずれも256GBのみ。512GBおよび1TBの大容量モデルはチタニウムブラックしか選べません。

docomo au Samsung
256GB チタニウム グレーチタニウム バイオレット チタニウム グレーチタニウム ブラック チタニウム グレーチタニウム バイオレットチタニウム ブラック
512GB チタニウム ブラック チタニウム ブラック チタニウム ブラック
1TB チタニウム ブラック チタニウム ブラック チタニウム ブラック
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Galaxy Z Fold7 / Flip7も「Qi2 Ready」に対応か

Galaxy Z Fold7 / Flip7も「Qi2 Ready」に対応か

Galaxyの噂・最新情報3週間前